ページID:35121
更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
サービス付き高齢者向け住宅とは、介護・医療と連携し、高齢者を支援するサービスを提供するバリアフリー構造の民間賃貸住宅です。
高齢者が安心して生活できる住まいづくりを推進するため、住宅としての広さや設備、バリアフリーといったハード面に加え、ケアの専門家による生活相談や安否確認サービスが提供されており、高齢者が安心して暮らすことができる環境が整えられています。
設備やサービス等について登録基準を満たした住宅が「サービス付き高齢者向け住宅」として登録されます。
住宅 | 床面積(原則25平方メートル以上※)、各住戸に便所・洗面設備等の設置(浴室や台所等は共同利用の住宅もあります)、バリアフリー構造 |
---|---|
サービス | 安否確認サービス、生活相談サービス(その他住宅毎に選択サービス) |
契約 | 高齢者の居住の安定が図られた契約であること(入居者の心身の状態の変化などを理由とした一方的な契約解除・変更ができないこと) 敷金・家賃・サービス費及びその前払い金以外の権利金等の受領ができないこと等 |
※建物ごとの概要により、各専用部分の床面積が18平方メートルまたは20平方メートル以上に緩和されている住宅もあります。
登録基準の詳細は、サービス付き高齢者向け住宅登録情報提供システム(外部サイトへリンク)をご覧ください。
下記ページより、住宅をご覧いただき、入居を希望される方は各住宅のお問い合わせ先にご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅などへの住み替えを検討している方が、ご自身に合う住宅を円滑に選択できるよう、住宅の探し方や入居にあたってのチェックポイントを掲載しております。
なお、仙台市内で登録されているサービス付き高齢者向け住宅のうち、掲載を希望された住宅につきましては、各住宅の住宅情報一覧から住宅情報をご覧いただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.