ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 高齢の方 > 認知症の方とその家族への支援 > 取り組み > 認知症カフェ・家族交流会の開催情報 > 宮城野区
更新日:2022年6月3日
ここから本文です。
名称 |
会場 (住所) |
開催頻度 開催時間 |
主な内容 (参加費) |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
ハッピーカフェ(PDF:165KB) |
幸町中央集会所 (宮城野区幸町2-7-32) |
月に1回 第3水曜日 13時30分から14時30分 |
語り合い 専門職による相談・講話 ゲーム (100円) |
022-233-6954 小松島地域包括支援センター
022-792-4649 グループホームよもぎ埜 |
ここいわカフェ(PDF:165KB) |
みやぎ生協岩切店 (宮城野区岩切分台1-1-2) |
2か月に1回 (偶数月) 第3月曜日 13時30分から15時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談 (100円) |
022-255-2524
岩切地域包括支援センター
|
新田カフェ かたっぺ(PDF:167KB) |
東仙台デイサービスセンター (宮城野区新田3-28-20) |
月に1回
第3木曜日 (8月・1月はお休み) 開催時間は運営団体へお問い合わせください。 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 本・パンフレットの紹介 (無料) |
022-782-3511 東仙台地域包括支援センター |
カフェとも・宮城野(PDF:164KB) |
SOMPOケア仙台萩野町 2階会議室 (宮城野区萩野町3-12-1) |
月に1回 第3火曜日 (8月はお休み) 13時30分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 本・パンフレットの紹介 軽運動、歌、手芸・工作 (100円) |
022-781-9852 SOMPOケア仙台萩野町 |
Cafeゆうゆう(PDF:163KB) |
笠井邸 (宮城野区小田原1-9-53) |
奇数月第3水曜日 偶数月第3木曜日 (運営団体へお問い合わせください) 14時00分から15時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談 (100円) |
022-297-5906 榴岡地域包括支援センター |
N-café(PDF:160KB) |
連坊コミュニティセンター (若林区連坊1-7-15) (変更もあり)
|
2か月に1回 (奇数月) 第4金曜日 14時00分から15時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談 (100円) |
022-297-5906 榴岡地域包括支援センター |
ゆうゆうスマイルカフェ高砂(PDF:166KB) |
高砂老人福祉センター (宮城野区高砂1-24-9) |
月に1回 毎月15日 (15日が休館日の場合は17日) 13時00分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 本・パンフレットの紹介 (200円) |
022-259-7860 高砂老人福祉センター |
ひまわりカフェ(PDF:156KB) |
デイサービスみやぎの杜 (宮城野区田子2-27-22) |
月に1回予定 10時00分から11時30分 |
語り合い 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 本・パンフレットの紹介 (無料) |
022-388-6101 福田町地域包括支援センター |
お散歩カフェ ゆずる(PDF:162KB) |
杜の家ゆずる (宮城野区鶴巻1-19-5) |
2か月に1回 (奇数月) 最終日曜日 14時00分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 (200円) |
022-352-3571 杜の家ゆずる |
喫茶 かたるべ(PDF:166KB) | 西山コミュニティセンター・東仙台幼稚園・善應寺 |
年に7回 5,6,8,9,10,11,3月 10時00分から11時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 (100円) |
022-388-3690 燕沢地域包括支援センター |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.