ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 高齢の方 > 認知症の方とその家族への支援 > 取り組み > 認知症カフェ・家族交流会の開催情報 > 若林区
更新日:2023年5月9日
ここから本文です。
名称 |
会場 (住所) |
開催頻度 開催時間 |
主な内容 (参加費) |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
ラブコカフェ新寺(PDF:165KB) | みやぎ生協新寺店
(若林区新寺1-8-1) |
月に1回
第2水曜日 13時30分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 (無料) |
022-716-5460 五橋地域包括支援センター |
オレンジカフェいっぷく(PDF:169KB) |
グループホームなつぎ埜 (若林区今泉字小在家東97-2) |
月に1回 第4木曜日 (変更もあり) 10時30分から12時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談 軽運動、歌 (100円) |
022-352-3611 グループホームなつぎ埜 |
ほっとかふぇ(PDF:165KB) |
南材コミュニティセンター (若林区南小泉字八軒小路5-4) |
月に1回 第3金曜日 (変更もあり) 14時00分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 (100円) |
022-262-1180 河原町地域包括支援センター |
なごみのカフェ(PDF:167KB) |
若林西市営住宅集会所 (若林区若林2-7-1) |
月に1回 第4金曜日 14時00分から15時30分 |
語り合い 専門家による相談・講話 歌 (100円) |
022-262-1180 河原町地域包括支援センター |
アンダンチカフェ(PDF:162KB) | アンダンチレジデンス 共有リビング
(若林区なないろの里1-19-2) |
月に2回 第1・第3金曜日 14時00分から16時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 軽運動、手芸・工作 (300円) |
022-290-7291
アンダンチレジデンス |
オレンジカフェ・イン・マイム(PDF:154KB) | マイムケアガーデン
(若林区かすみ町1-22) |
運営団体へお問い合わせください。
|
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 ゲーム (100円) |
022-286-0810 マイムケア
|
ぷらっとカフェ「つむぎ」(PDF:178KB) |
カトリック一本杉教会 多目的ホール (若林区一本杉町1-2) |
月に1回 第2金曜日 (変更もあり) 10時00分から11時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 生演奏 歌 (無料) |
022-781-3877 遠見塚地域包括支援センター |
ぷらっとカフェ「あかね」(PDF:178KB) |
NPO法人あかねグループ 喫茶ルーム「あかねサロン」 (若林区遠見塚1-5-35) |
月に1回 第4金曜日 (変更もあり) 10時00分から11時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 生演奏 歌 (無料) |
022-781-3877 遠見塚地域包括支援センター |
さくらcafe(PDF:164KB) |
喜久水庵 南小泉店 (若林区南小泉2-12-5) |
運営団体へお問い合わせください。 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 (飲食代) |
022-781-3877 遠見塚地域包括支援センター |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.