現在位置ホーム > 若林区トップページ > まちづくり > 海浜エリア活性化事業

ページID:68506

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

海浜エリア活性化事業

東日本大震災からの復旧・復興を経た、東部沿岸地域における新たな魅力と変わらぬ豊かな自然を活用した海辺の賑わいづくりを進めます。

海浜エリア活性化ビジョン

本市東部沿岸地域では、地域住民・団体、民間事業者、行政機関等が、この地域の活性化に向けた活動を展開しています。東部沿岸地域の魅力の一層の向上に向けては、目指す将来像を共有し、相互に連携・協力して取り組んでいくことが重要です。

この度、東部沿岸地域の将来像を示し、多様な主体がこれを共有しながら各々の活動をつなぎ、発展させることによって、この地域の魅力を相乗的に高め、広く発信していくことを目的として「海浜エリア活性化ビジョン」を策定しました。

なお、本ビジョンは、概ね現行の仙台市基本計画(2021-2030)の終期となる2030年頃を見据えたものとします。

海浜エリア活性化ビジョン(PDF:8,341KB)

 

策定までの主な経過

「海浜エリア活性化ビジョン(中間案)」について

 「海浜エリア活性化ビジョン」について、中間案をとりまとめ、市民の皆さまからのご意見を募集しました。

(仮称)海浜エリア活性化ビジョン中間案に対する意見募集の結果について

海浜エリア活性化シンポジウムを開催しました

 海浜エリアでの活動事例を紹介しながら、エリアの将来像や過ごし方、楽しみ方などについて、参加者の皆様と一緒に考えました。

海浜エリア活性化シンポジウムチラシ(PDF:1,877KB)

海浜エリア活性化シンポジウム詳細
日時 令和5年8月26日(土曜日) 14時00分~16時00分
場所 せんだいメディアテーク(1Fオープンスクエア)(青葉区春日町2-1)
テーマ 海浜エリア活性化シンポジウム~海辺から発信する6つの将来像~
司会

仙台海手ネットワーク事務局長(一般社団法人荒井タウンマネジメント理事・事務局長)榊原 進 氏

内容

1.市長あいさつ

2.海浜エリア活性化ビジョン中間案の説明、仙台市の取り組み紹介

3.海浜エリアでの活動紹介

  • 海辺の図書館 館長 庄子 隆弘 氏
  • 仙台市立岡田小学校 6年生のみなさん
  • JRフルーツパーク仙台あらはま 観光農業部担当部長 渡部 善久 氏

4.ディスカッション

参加者 約90名
シンポジウムの様子

ダイジェスト版

 

全編

 

シンポジウム司会者シンポジウムディスカッションシンポジウム展示

 

せんだい海浜エリアナビ「ぐるっと、海手(うみのて)」

このたび、より多くの方々に海浜エリアの魅力を知っていただき、来訪していただくことを目的として、海浜エリアの豊かな自然や歴史をはじめ、地域活動やイベント、観光スポットなど、エリアの魅力を紹介する「せんだい海浜エリアナビ ぐるっと、海手(うみのて)」を開設しました。

サイト名称の「ぐるっと、海手」には、多くの方々に海浜エリア全体をまんべんなく巡り、より深く理解し、楽しんでほしいという思いを込めています

 

せんだい海浜エリアナビ「ぐるっと、海手」リンク

せんだい海浜エリアナビ「ぐるっと、海手」(外部サイトへリンク)

主な掲載内容

エリアで活躍する方々へのインタビュー

海浜エリアの活性化や魅力発信に取り組む方々の、活動のきっかけ、現在の活動の様子、今後の目標などについて伺うインタビュー記事。エリアの歴史や東日本大震災の伝承なども交え、エリアの未来に向けたメッセージを掲載。

地域別・目的別スポット、イベント情報

南北約12kmにわたる海浜エリアのさまざまなスポット・イベント情報を集約し、地域別(北部・中部・南部など)、目的別(食べる、観る、買う、学ぶなど)に分類。スポット・イベントの情報のほか、周辺施設や関連イベントのおすすめ情報など、サイト訪問者の興味や関心を引くような情報を分かりやすく掲載。

サイトトップ画像

「ぐるっと、海手」トップ画面

 

交通実証実験※事業は終了しました

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

若林区役所海浜エリア活性化企画室

仙台市若林区保春院前丁3-1若林区役所4階

電話番号:022-282-1111

ファクス:022-282-1152