現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > 経済・商業・雇用 > 経済 > 経済に関する計画・施策 > 交流人口拡大に向けた施策等の検討について

更新日:2023年11月9日

ここから本文です。

交流人口拡大に向けた施策等の検討について

 仙台市交流人口拡大推進検討会議について

 本市における交流人口拡大施策、その財源の在り方に関する事項などについて検討を行うため、令和2年1月7日に「仙台市交流人口拡大財源検討会議」を設置し、同年3月にかけて第4回まで開催しましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、検討を一時休止していました。
 コロナ禍からの回復が進んできたこのタイミングで、今後強化すべき観光施策の方向性や、そのための財源確保のあり方について、観光関連事業者の皆さまとともに議論を開始する必要があると考え、会議名称を「仙台市交流人口拡大推進検討会議」と改めた上で再開いたします。

会議の概要

 仙台市交流人口拡大推進検討会議設置要綱に基づき、本市における今後の交流人口拡大施策に関する事項、その財源の在り方に関する事項等について検討を行います。

会議の公開・非公開

 原則公開で行いますが、会長の判断により非公開となった場合は、傍聴人及び報道機関は退出いただきます。

会議の傍聴

 傍聴をご希望の方は、開催予定時刻までに、会場で受付をしてください。会場の都合上、一定数になりましたら、受付を終了する場合がございます。

次回開催予定

次回開催は未定です。

会議の開催状況等

仙台市交流人口拡大財源検討会議の日程及び議題

開催日 内容等
第1回検討会議

令和2年1月17日(金曜日)

【主な議題等】

  • 今後の交流人口拡大に向けた施策と事業規模
  • 財源のあり方検討

【資料等】

第2回検討会議 令和2年1月27日(月曜日)

【主な議題等】

  • 今後取り組むべき施策と事業規模
  • 財源のあり方検討

【資料等】

第3回検討会議 令和2年2月6日(木曜日)

【主な議題等】

  • 今後取り組むべき施策と事業規模
  • 財源のあり方検討
  • 「交流人口拡大のための施策に関するアンケート」報告

【資料等】

第4回検討会議 令和2年3月25日(水曜日)

【主な議題等】

  • 新型コロナウイルス感染症による観光関連産業への影響と現状、必要な支援策について

【資料等】

第5回検討会議

令和5年11月8日(水曜日)

【主な議題等】

  • 観光産業の現状
  • 強化していくべき施策の方向性

【資料等】

 

市民の皆さまからのご意見の募集について

 第3回までの検討経過等をとりまとめた「仙台市の交流人口拡大に関する施策及び財源についての方向性(案)」について、市民の皆さまからのご意見を募集しました。

 検討会議として頂いたご意見に対する回答を整理し、ご意見を踏まえ議論を重ねたうえで検討会議としての結論をまとめる予定としておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、財源のあり方等に関する検討を一旦休止し、次回検討会議の開催も未定としていたことから、ご意見に対する回答等は保留とさせていただいておりました。

 この度、検討会議を再開することに伴い、今後複数回の会議を重ねた上で、改めて検討経過を取りまとめ、市民の皆さまからご意見を募集する予定です。

第3回検討会議までの検討経過等の取りまとめに対する意見募集の概要

募集期間

令和2年2月14日(金曜日)から3月16日(月曜日)まで

意見募集方法

  • 市政だより及び市ホームページに掲載
  • 市役所や各区役所・総合支所、市政情報センターで配布

意見提出方法

電子申請システムによるオンライン回答、郵送、ファクス

資料のダウンロード

意見数

11人(団体)から、44件

「仙台市の交流人口拡大に関する施策及び財源についての方向性(案)」に関するご意見募集 実施結果について(PDF:321KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

文化観光局観光課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-8259

ファクス:022-214-8316