ID:018-07E81

ページID:8427

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

児童手当 認定請求書・額改定届等

申請書等一覧

申請が必要な事由 申請書等の名称 記入例
新規に申請するとき(第1子の出生や市外からの転入など)

◆認定請求書(PDF:169KB)

◆保険証貼付用紙(PDF:102KB)

※申請者が共済組合に加入しており、3歳未満の児童を養育している場合のみ提出が必要です。

【記入例】認定請求書(PDF:306KB)
養育する児童が増えた,減ったとき(手当の額が増減するとき)

◆額改定認定請求書・額改定届(PDF:159KB)

請求者の健康保険証の写し

※3歳未満の児童を養育している場合のみ提出が必要です。

【記入例】額改定認定請求書・額改定届(PDF:280KB)

口座を変更するとき

受給者や配偶者,児童の住所や氏名が変わったとき

婚姻,離婚したとき

受給者と児童の同居・別居状況が変更になるとき等

◆変更届(PDF:138KB)

※仙台市で住民票等により配偶者の状況が確認できない場合、戸籍謄本の写し等の提出をお願いすることがあります。

【記入例】変更届(PDF:252KB)
受給者が市外へ転出するとき
受給者が公務員になったとき等
◆受給事由消滅届(PDF:124KB) 【記入例】受給事由消滅届(PDF:282KB)
単身赴任等で受給者が児童と別居しているとき ◆監護・生計(同一維持)に関する申立書(PDF:137KB) 【記入例】監護・生計(同一)に関する申立書※実子の場合(PDF:186KB)
実子でない児童を監護しているとき等 ◆監護・生計(同一維持)に関する申立書(PDF:137KB) 【記入例】監護・生計(維持)に関する申立書※実子でない場合(PDF:183KB)
離婚協議中で夫婦が別居している場合などに、児童と同居する父または母が申請するとき ◆児童手当等の受給に係る申立書(同居父母)(PDF:173KB) 【記入例】児童手当等の受給に係る申立書(同居父母)(PDF:200KB)
配偶者からの暴力等により,住民票の住所地が仙台市と異なるとき ◆児童手当等の受給に係る申立書(配偶者からの暴力等)(PDF:115KB) 【記入例】児童手当等の受給に係る申立書(配偶者からの暴力等)(PDF:187KB)
戸籍や住民票がない児童(無戸籍児童)を養育しているとき ◆児童手当等の受給に係る申立書(無戸籍児童)(PDF:112KB) 【記入例】児童手当等の受給に係る申立書(無戸籍児童)(PDF:174KB)
児童に親権者がいない場合などに法定代理人が申請するとき ◆児童手当等の受給に係る申立書(未成年後見人)(PDF:115KB) 【記入例】児童手当等の受給に係る申立書(未成年後見人)(PDF:183KB)
児童が海外留学しているとき ◆児童手当等に係る海外留学に関する申立書(PDF:168KB) 【記入例】児童手当等に係る海外留学に関する申立書(PDF:197KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

青葉区役所 保育給付課
〒980-8701 青葉区上杉一丁目5-1
電話番号:022-225-7211

青葉区宮城総合支所保健福祉課
〒989-3125 青葉区下愛子字観音堂5
電話番号:022-392-2111

宮城野区役所 保育給付課
〒983-8601 宮城野区五輪二丁目12-35
電話番号:022-291-2111

若林区役所 保育給付課
〒984-8601 若林区保春院前丁3-1
電話番号:022-282-1111

太白区役所 保育給付課
〒982-8601 太白区長町南三丁目1-15
電話番号:022-247-1111

太白区秋保総合支所 保健福祉課
〒982-0243 太白区秋保町長袋字大原45-1
電話番号:022-399-2111

泉区役所 保育給付課
〒981-3189 泉区泉中央二丁目1-1
電話番号:022-372-3111

こども若者局こども支援給付課
仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎8階
電話番号:022-214-8202