ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > 計画・施策等 > せんだいこども若者プラン > せんだいこども若者プラン2025(令和7年度~令和11年度) > せんだいこども若者プラン2025(令和7年度~令和11年度)
ページID:79633
更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
本市では、こどもの育ちと子育て支援を推進する総合的な計画として、平成9年度に「子どもがすこやかに育つまち仙台」を基本理念とした「仙台市すこやか子育てプラン」を策定しました。平成27年度には、「子ども・子育て支援新制度」の実施に基づき、幼児期の教育・保育や地域子ども・子育て支援事業等の確保方策を新たに盛り込み、現行の「仙台市すこやか子育てプラン2020」(令和2年度~令和6年度)に至るまで、こども・子育て支援に係る取り組みを進めてきました。
令和7年度からの次期計画となる本計画は、令和5年4月に施行されたこども基本法が規定する「市町村こども計画」と一体の計画として策定することとし、計画の名称も「せんだいこども若者プラン2025」と改めました。
本計画では、「こどもまんなか社会」を目指すこども大綱(令和5年12月22日閣議決定)を勘案しながら、こども・若者をまちづくりの中心に据え、こどもの権利を守り、こどもたちが自己肯定感や社会への関心・参画意欲を高めながら成長し、自分らしく幸せに生きられる環境や居場所づくりに取り組みます。また、子育ての不安や負担の軽減など、ニーズに応じた切れ目のない支援の充実を図るとともに、子育ての大変さを地域社会全体で受け止め、子育てを応援する気運をつくり、こどもの成長の喜びを家庭と地域でともに実感できる「子育てが楽しいまち・仙台」の実現を目指していきます。
令和5年度には、計画策定の基礎データや、計画の対象となるこども・若者、子育て当事者の方々の意見を把握するため、アンケート調査を行いました。結果については、下記のページでご確認ください。
策定に当たっては、パブリックコメントを実施し、皆様からご意見をいただきました。いただいたご意見と、それに対する仙台市の考え方については、下記のページでご確認ください。
せんだいこども若者プラン2025(中間案)への意見募集結果について
※今後随時更新・追記予定
せんだいこども若者プランについて、こども向けに説明したページです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.