更新日:2022年6月27日
ここから本文です。
毎年、スポーツ競技等・文化活動の発表の場となるイベントを開催します。
「第24回仙台市高齢者生きがい健康祭ーシニアいきいきまつりー」を開催いたします。
仙台市では、日頃から積極的に活動している高齢者や団体を広く市民にアピールするとともに、スポーツや文化活動を通じて交流を図り、健康づくりや社会参加の機会を提供し、生きがいのある高齢社会の実現を目的にイベントを開催しています。
「競技種目交流大会」の参加者を募集します。詳しくは応募要領(PDF:250KB)をご覧ください。
「仙台市高齢者生きがい健康祭ーシニアいきいきまつりー」のパンフレットはページ下部からダウンロードしてください。
ゲートボール、グラウンド・ゴルフ、弓道、ペタンク、サッカー(フットサル)、テニス、ソフトバレーボール、囲碁、卓球(プラスチック製ラージボール)、社交ダンス(ダンススポーツ)、剣道、ソフトテニス、健康マージャン、なぎなた、バウンドテニス、パークゴルフ、太極拳の17種目
※上記競技のうち、グラウンド・ゴルフ、弓道、ペタンク、テニス、ソフトバレーボール、囲碁、卓球(プラスチック製ラージボール)、社交ダンス(ダンススポーツ)、剣道、ソフトテニス、健康マージャン、バウンドテニス、太極拳は、令和5年度のねんりんピック愛顔のえひめ2023への仙台市派遣選手選考を兼ねております。
※仙台市派遣選手選考会への参加は、仙台市内にお住まいの方で令和4年度において満59歳以上となる方(昭和39年4月1日以前に生まれた方)が対象ですので、ご注意ください。
令和4年9月10日(土曜日)~11月26日(土曜日)の期間で開催されます。開催日は種目によって異なります。
参加資格は出場において疾病等健康上に問題のない市民の方ですが、種目によって異なります。
参加者は、あらかじめ健康診断を受けるなど、健康管理は、各自で責任を持ってください。
主催者は、応急手当以外の責任を負うことはできません。
用具等は各自でご用意ください。(囲碁・健康マージャンは除きます。)
「競技の方法」など、競技の詳しい内容に関しては、各競技団体にお問い合わせください。お問い合わせ先は応募要領(PDF:250KB)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、やむを得ず日程変更や中止となる場合があります。
仙台市高齢者生きがい健康祭実行委員会事務局
(公財)仙台市健康福祉事業団 交流啓発係 電話:022-215-3170
開催内容の詳細は、決まり次第お知らせします。
令和4年10月1日(土曜日)
勾当台公園市民広場
(公財)仙台市健康福祉事業団 交流啓発係 電話:022-215-3170
令和4年度は都合により、開催中止となりました。
(公財)仙台市健康福祉事業団 いきいき健幸係 電話:022-215-3194
シニアいきいきまつり競技種目の詳細と大会参加申込書は下記のリンクをご覧下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.