ページID:60520
更新日:2024年3月28日
ここから本文です。
令和6年3月28日:生活支援金、医療費助成金について更新しました
その他のウクライナ関連支援(募金、ウクライナ本国に対する支援など)
このたび、避難民の方々への支援内容を拡充し、生活支援金の給付や医療費の助成、一時滞在先のホテルの提供を行うこととします。具体的な申請手続き等は、決定次第順次本ページに掲載いたします。
【担当】文化観光局交流企画課
【電話】022-214-1252
【詳細】ウクライナから仙台市へ避難された方への支援を拡充します(記者発表資料)(PDF:199KB)
本市では、出入国在留管理庁からの依頼に基づき、このたび初めて本市を引受人としたウクライナ避難民の受け入れを行いました。
【担当】文化観光局交流企画課
【電話】022-214-1252
【詳細】ウクライナ避難民の受け入れについて(記者発表資料)(PDF:134KB)
仙台多文化共生センター(運営:公益財団法人仙台観光国際協会)において、ウクライナから避難された方々の受け入れに関する相談対応や情報提供を行っています。
必要な支援につなげてまいりますので、受け入れの検討をされている方や受け入れを行った方は、仙台多文化共生センターまでご連絡ください。
【電話】022-224-1919(外国語対応可)
【時間】毎日午前9時00分から午後5時00分まで(年末年始、仙台国際センター休館日を除く)
【住所】仙台市青葉区青葉山無番地 仙台国際センター会議棟1階
【詳細】ウクライナ避難民の受け入れ・生活相談(外部サイトへリンク)
ウクライナから避難された方々に対し、市営住宅(最大10戸程度)を提供できるよう準備しています。
【担当】都市整備局市営住宅管理課
【電話】022-214-8331
仙台市に避難されたウクライナ避難民の方々の当面の生活を支援するため、生活支援金を給付します。
詳しい案内は、以下のページをご覧ください。
仙台市に避難されたウクライナ避難民の方々が、医療機関等で公的医療保険が適用される診察等を受けた際、医療費の自己負担分を助成します。
詳しい案内は、以下のページをご覧ください。
仙台市に避難されたウクライナ避難民の方々、およびそのご家族への心のケアによる支援を行います。
【担当】健康福祉局精神保健福祉総合センター
【時間】平日午前8時30分から午後5時00分まで(年末年始を除く)
【電話】022-265-2191(予約制)
日本語がわからない人は、仙台多文化共生センターに連絡してください。
電話:022-224-1919(午前9時から午後5時まで)
E-mail:tabunka@sentia-sendai.jp
本市では、本市を引受人とした避難民の受け入れに関して、プライバシーの観点からご本人が公表を希望する場合に限り、原則人数のみ公表します。
No. | 避難民 | 備考 |
---|---|---|
1 | 1世帯3名 | 令和4年9月14日に受け入れが決定し、各種調整を経て10月27日に来仙。 |
2 | 1世帯2名 | 令和5年9月11日に受け入れが決定し、各種調整を経て9月25日に来仙。 |
3 | 1世帯2名 | 令和6年1月5日に受け入れが決定し、各種調整を経て2月1日に来仙。 |
(令和6年2月6日現在)
【担当】健康福祉局社会課
【電話】022-214-8541
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.