ページID:10432
更新日:2025年1月9日
ここから本文です。
| 
			 通り名  | 
			
			 旧町名・通り名  | 
			
			 この町名の由来等  | 
			
			 現在の主な 関係町名  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 《新坂通》  | 
			
			 新坂通 (にいざかどおり)  | 
			
			 北山輪王寺門前から新坂に至る通。 水害で支倉橋が流されるので,元禄七年(1694)澱橋が新たに仮設され,橋から支倉町方面に通じる道を川沿いに開き,俗に弁慶岩といわれる岩崖を切って急な坂道を造った。そして北二番丁の西端(知事公館門前)までを新坂と呼んだ。 以前は,大願寺があったことから大願寺通と称された。  | 
			
			 柏木一丁目 柏木二丁目 柏木三丁目 三条町 子平町 星陵町 新坂町 広瀬町  | 
		
※「この町名の由来等」で下線を引いてある町名をクリックすると,その町名の説明文が表示されます。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.