ページID:10449
更新日:2025年1月9日
ここから本文です。
通り名 |
旧町名・通り名 |
この町名の由来等 |
現在の主な 関係町名 |
---|---|---|---|
《土樋》通り |
土樋 (つちとい) |
広瀬川の北岸に沿って東に低くなる下町段丘に位置し,土の樋を架け水が流されたことによりこう呼ばれた。 寛永年間には餌指屋敷が置かれ,正保の絵図には鷹師屋敷が描かれている。江戸末期の組士らのこの地域での内職として,水引・染紙・提灯の上絵が知られていた。 |
土樋一丁目 土樋 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.