現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > 学ぶ・出かける > 親子で楽しめるイベント・催し > 【当日コンテンツの情報を更新しました】「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」を開催します

ページID:82102

更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

【当日コンテンツの情報を更新しました】「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」を開催します

みんなで子育てフェスタ&健康フォーラムを開催します!

「子育てが楽しいまち・仙台」の実現を目指し、こども・子育て家庭を応援するイベント『みんなで子育てフェスタ』と、健康づくりに関するきっかけや気づきを得られる機会を提供し、今後の健康づくりに活かす後押しをするイベント『健康フォーラム』を同時開催します。こども・子育て世代や働き盛り世代、高齢者世代が双方のイベントを体感し、世代間交流を行うことで、地域社会における子育てや健康に対する気運醸成につながるイベントとすることを目指します。世代に関わらず、多くの皆さまにご来場をお待ちしております。

【更新内容】

  • おすすめコンテンツを掲載しました(10月8日)
  • 当日パンフレットを掲載しました(10月8日)

子育てフェスタポスター健康フォーラムポスター

みんなで子育てフェスタ&健康フォーラムポスター(PDF:9,800KB)
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラムチラシ(子育てフェスタ)(PDF:6,824KB)
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラムチラシ(健康フォーラム)(PDF:6,612KB)
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム当日パンフレット(PDF:5,008KB)

開催概要

  • 日時 令和7年10月13日(月曜日) 10時00分から16時00分
  • 会場 仙台国際センター 展示棟
  • 主催 仙台市
  • 共催 みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム運営事務局

イベント内容

 市民団体や民間企業など幅広い主体にご参画いただき、体験を通して楽しみながらこども・子育てや健康についての気づきを得られるブース、各団体・企業の取り組みを発信するパネル展示等を行うとともに、ステージ発表のほか、健康づくりや乳がん啓発に関する講演を実施します。

おすすめのコンテンツを紹介します。

くまのがっこうジャッキーが登場

仙台の子育て応援団長であるジャッキーが登場します。ジャッキーと一緒に写真を撮ろう!
会場内にはジャッキーのパネル展示もあるので、ぜひ探して一緒に写真を撮ってください。

当日は、来場者先着2,000名にジャッキーエコバックもプレゼント!
数に限りがありますので、お早めに来場し、ゲットしてくださいね。

くまのがっこうジャッキーと移動図書館の昨年度の様子

※写真は昨年度の様子です

グリーティング時間

1回目:11時30分から

2回目:14時00分から

※ご参加は先着順です

ハイハイレース

昨年度も盛り上がりを見せたハイハイレースが今年も子育てフェスタ&健康フォーラムにやってきます。つかまり立ちができるようになったお子さん向けの手押し車レースも開催しますので、お子さんの年齢や発育に合わせてぜひご参加ください。

ハイハイレース昨年度の様子

※写真は昨年度の様子です

午前の部(ハイハイレース、手押し車レースともに10時15分から整理券配付開始)

ハイハイレース:10時45分から

手押し車レース:11時30分から

午後の部(ハイハイレース、手押し車レースともに13時15分から整理券配付開始)

ハイハイレース:13時45分から

手押し車レース:14時30分から

注意事項等

【ハイハイレース対象年齢】1歳3か月まで

【手押し車レース対象年齢】歩き始めたら~2歳4か月まで

※定員になり次第、受付は終了いたします

※参加受付(整理券配付)には1レース参加につき代表者1名にお並びいただければOKです(参加者全員で並ぶ必要はありません

ふわふわベガっ太

高さ7メートル、超巨大のふわふわベガっ太が登場!体を動かして遊べます。

ふわふわベガっ太昨年度の様子

※写真は昨年度の様子です

木育キャラバンin仙台

卵の形の木のプールや積み木タワー作りなど、珍しい木のおもちゃで大人もこどもも一緒に遊べます。木育キャラバンの様子木育キャラバンの様子2

※写真は別会場での様子です

ママメイク体験

お子様からママへメイク体験をしていただく、株式会社ポーラによる出展ブースです。
親子で触れ合いながら、ママをもっときれいに♪

 

そのほか、楽しめるコンテンツやキッチンカーなどを多数ご用意しております!

健康フォーラム

健康フォーラムの情報はこちらを確認してください。

【10月13日開催】令和7年度健康フォーラムを開催します

来場について

公共交通機関でのご来場のご協力をお願いします。

市バス地下鉄・こども割!「ハッピー・ファミリー・ライド」(外部サイトへリンク)

問い合わせ先

みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム運営事務局

Eメール:kosodate-kenkou@u-media.jp

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局子育て応援都市推進課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎8階

電話番号:022-214-2129

ファクス:022-214-5010

健康福祉局健康政策課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-3894

ファクス:022-214-4446