ホーム > 市政情報 > 財政・計画・行財政改革 > 基本計画・主要事業 > 仙台市総合計画 > 仙台市基本計画2021-2030(令和3年度~令和12年度)の策定経過 > 仙台市基本計画(令和3年度~令和12年度)の策定に向けた市民参画の取り組み > みんなのせんだい未来づくり―チャレンジを続ける新たな杜の都へ―を開催しました
ページID:49013
更新日:2020年11月12日
ここから本文です。
仙台市では、今後10年間にわたるまちづくりの指針となる新しい「仙台市基本計画」の策定を進めています。このたびまとめた中間案では、8つのチャレンジプロジェクトを挑戦の舞台とし、私たちが見たい未来を、私たち自身の手でつくっていくことを掲げています。
そこで、8つのチャレンジプロジェクトをテーマに、仙台の魅力や強み、これからのまちづくりで自分たちにできることについて、総合計画審議会の委員の皆さんを交えて自由に話し合うトークイベントを開催しました。会場のほか、Webからも市民の皆さまにご参加いただきました。
みんなのせんだい未来づくりーチャレンジを続ける新たな杜の都へー報告書(PDF:6,236KB)
令和2年10月4日(日曜日)13時30分~15時30分
TKPガーデンシティ仙台ホール21(仙台市青葉区中央一丁目3-1AER21階)
ファシリテーター
みんなのせんだい未来づくりーチャレンジを続ける新たな杜の都へーチラシ(PDF:1,405KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.