更新日:2022年5月24日
ここから本文です。
レプリカ等展示 / パネル展 / 特別展・企画展 / 常設展
仙台市博物館は大規模改修工事のため令和3年10月1日から令和6年3月31日(予定)まで休館しています。
休館中も出前講座・イベントなど、さまざまな活動を通じて仙台の歴史・美術・文化の魅力をお届けします。
詳しくは「大規模改修工事に伴う休館について」をご覧ください。
仙台市博物館の資料をもとに、見て・聞いて・想像して・動いて…、博物館を体感してみませんか。
伊達政宗所用「黒漆五枚胴具足(くろうるし ごまいどうぐそく)」のレプリカを展示します。
また、伊達政宗や仙台の町に関するクイズ、伊達家の家紋(かもん)をつくる切り紙遊び、昔の絵やお話に親しむ広場など、さまざまな体験コーナーがあります。
縁日のようにめぐり、楽しみながら、仙台の歴史や文化にふれていただければ幸いです。
黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用
(レプリカ)部分
※すべて仙台市博物館蔵
伊達家の家紋(かもん)を切り紙でつくる「もんきり遊び」や、古文書(こもんじょ)の封の折り方などを体験します。
|
![]() |
白象黒牛図屏風(はくぞうこくぎゅうず びょうぶ)のレプリカを鑑賞した後に、ミニ屏風を制作します。
|
|
※イベントは終了しましたが、会場内でもんきり遊びや古文書の折り方、パズルなどさまざまな体験ができます。
博物館の収蔵資料を永く守り、展示するために博物館の裏側で行っている仕事の一端をご紹介します。
(対面)令和4年4月22日(金曜日)まで当日消印有効
仙台市博物館
電話番号 022-225-3074 (8時30分~17時15分 ※土日・祝休日を除く)
(画像提供:株式会社プレスアート S-style688号掲載)
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.