ここから本文です。

特別展・企画展・イベント

徳川家康は元和2年(1616)、駿府城で75年の生涯を閉じ、その亡骸は遺言により久能山(静岡市)へ移されました。久能山上に創建された久能山東照宮には家康所用の甲冑や晩年のくらしの中で使用した品々が伝来しています。また、歴代将軍家の厚い崇敬を受けた同宮には、将軍が奉納した武器・武具のほか、歴代将軍直筆の書画類などが所蔵されています。本展では、こうした貴重な宝物の中から、国宝2件、重要文化財31件を含む選りすぐりの名宝約100点を展示します。【駐車場に限りがあり、大変混み合うことが予想されます。公共交通機関をご利用ください】

【予告】特別展「徳川十五代将軍展」

令和7年9月12日(金曜日)~11月9日(日曜日)

バナー/仙台藩主ポケットガイド

仙台藩主ポケットガイドをミュージアムショップで販売中です。仙台藩の歴代藩主の藩政・家族・趣味などをわかりやすく紹介しています。ぜひお買い求めください。

  • キッズコーナー
  • 学校の先生方へ

画像/セキレイの写真

博物館の自然

博物館の周りの自然を写真で紹介しています

これまでに掲載した写真

English

開館時間

  • 9時00分から16時45分
    (入館は16時15分まで)

休館日

  • 月曜日
    (祝日・振替休日、4月28日、9月22日は開館)
  • 祝日・振替休日の翌日
    (土曜日・日曜日、祝日、4月30日(水曜日)、10月14日(火曜日)は開館)
  • 12月28日から1月4日まで
    ※1月5日(月曜日)も休館します

開館カレンダー

仙台市博物館

〒980-0862

仙台市青葉区川内26<仙台城三の丸跡>

 

【お問い合わせ】

電話:022-225-3074

 

当ホームページの著作権は、すべて仙台市博物館にあります。ホームページ上に掲載されている画像・資料などの無断転用はご遠慮ください。