ホーム > 収蔵資料データベース
ページID:16975
ここから本文です。
仙台市博物館が収蔵する資料の情報や写真をデジタルデータで紹介するデータベース(I.B.MUSEUM SaaS(※1))です。重要文化財「伊達家文書」をはじめ、仙台の歴史・美術・工芸に関する約6,000件の資料(※2)について、パソコンや携帯電話からいつでも好きな時にご覧いただけます(※3)。
本データベースの概要、使い方、注意点などはこちらの資料をご覧ください。
仙台市博物館収蔵資料データベースについて(PDF:1,373KB)
※1 I.B.MUSEUM SaaSは早稲田システム開発株式会社が提供する、クラウド型収蔵品管理システムです。
※2 公開件数は今後も随時増やしていく予定です。
※3 インターネットの通信料はお客様のご負担になります。
仙台市博物館の収蔵品の中から、代表的な資料の一部を紹介いたします。
各資料のタイトルをクリックすると、拡大画像と解説を表示します。
当館の収蔵資料を通して、伊達政宗の生涯をたどります。
当館の収蔵資料を通して、支倉常長や慶長遣欧使節の旅の軌跡をたどります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.