ページID:55702

更新日:2021年7月14日

ここから本文です。

市内における新型コロナウイルスの感染状況について(質疑応答)

令和3年7月13日

質疑応答の内容

Q1

市長は東京オリンピック(のサッカー競技)について無観客でというお願いを知事に話したと言っていましたけれども、いつどのような形でお伝えしたのでしょうか。

A1

幾度か知事にお伝えをしております。数度にわたってやり取りをさせていただいております。

 

Q2

先日国の方とかで無観客(開催について)の話し合い、協議が行われた前からでしょうか、その後でしょうか。

A2

その前からでございます。

 

Q3

市長自身は独自でどこかにこの件で要請を出したりとか国へとか、そういうことは考えているのでしょうか。

A3

この後、大会組織委員会に改善要請をさせていただく予定でございます。

 

Q4

この後(改善)要請させてもらうということなのですが、めどみたいなものがあれば教えていただきたいのと、もう一点、昨日宮城県医師会とか仙台市医師会、東北大学病院が無観客に関してやはり県の方に要請をしているのですけれども、この動きについての受け止めなどを伺えたらと思います。

A4

まず後半の方からお話をさせていただきます。仙台市医師会長含めて医療の現場の皆さま方には大変ご奮闘いただいているわけでございます。そういう中で私もご懸念も聞かせていただいてまいりました。県に対して知事に対してご要請をされたというふうに承知をしております。私も連名でいかがかというお話もあったところではございますけれども、既に私の考えは知事にお伝えしているということもお話をさせていただいたところでございます。1点目、(要請時期の)めどでございますけれども、一応文案を取りまとめさせていただきました。

 

(東京オリンピック・パラリンピック事業担当課長)

大会組織委員会への要請は本日の夕方を予定しておりまして、仙台市長名で大会組織委員会会長宛てに要請を行う予定でございます。やり方としてはメールで要請文を送りまして、その趣旨を電話で説明させていただくという形でございます。

 

Q5

必ずしも大会の競技が実施されるスタジアムを持つ市町村でなくても、大会組織委員会に対してはそういう要請を出すことができるのですか。

A5

この点につきましては、(仙台市は)実施市、当該市町ではないわけですけれども、しかし多くの皆さま方が仙台市を通過して移動されます。そして多くの方々がこの仙台市内にお泊まりになると見込まれているわけです。そういう中で、直行直帰というあくまでもお願いベースでございますものですから、私といたしましても大変心配をするわけでございます。そういう意味で開催地ではございませんがご要請をさせていただくということです。

 

Q6

開催地ではないものの、市長がこの感染拡大につながると懸念されているような要因、どういうケースが想定されるかということをもう一度改めてお願いできますでしょうか。

A6

今申し上げましたけれども、開催地ではございませんが多くの方々が仙台を経由して移動される、そして多くの方々がまたこの仙台市内に宿泊、滞在をされるということが容易に想像できる、想定もされるところでございます。そういう中においてこのまま有観客で開催されるとなりますと、それぞれの観客の方々に徹底した対策というのをどのように周知されるのか、その辺も大会組織委員会から何ら説明もない中でございます。それではやはり市民の皆さま方の心配、ご懸念に対しても応えられないと思いまして、今回の要請をさせていただこうと判断したところです。

 

Q7

大会組織委員会に今日ご要請されるということなのですけれども、国の(有観客開催の)決定がなされる前にするというご判断はされなかったのでしょうか。

A7

これは都道府県知事に対して、有観客にするのか無観客にするのか委ねる、託すという方向性でございました。ですから、その判断をいただく前に私も知事にお話をさせていただいたところでございます。しかし、利府町の熊谷町長などもぜひ開催をというふうなご要望はあると聞いているところでございます。しかしながら有観客の場合に感染防止対策、直行直帰ということが果たしてどの程度実効性をもって行っていただけるのか、全く今見当もつかない状況です。そういう中では、私といたしましても市民の皆さま方のご懸念、ご心配に応えていくためにも、その要請をさせていただくということにさせていただいたものです。

 

Q8

仙台市は7月18日のイタリアのソフトボール代表チームとの壮行試合は有観客でされるというご判断をされていると思います。もちろん観客の数など条件は全く違うと思うのですけれども、改めて宮城スタジアム(でのサッカー競技)は無観客で要請して、壮行試合は有観客でされるという、そこの違いはどこにあるのか教えてください。

A8

イタリアのソフトボール代表チームの壮行試合につきましては県内の方々に限って300人という人数を設定させていただきました。しかし、今回のオリンピックのサッカーの試合が有観客の場合は、県内のみならず県外からも多くの方々がおいでになられる。とりわけ、緊急事態宣言が出されている地域からも多くの方々がおいでになると想定されるわけでして、この点で違いがあるというふうに認識をしております。県内の方に限定をさせていただいた上で厳しい感染対策を講じた上で壮行試合については観戦をいただく方向で、今のところ可能ではないかと思っているところです。

 

Q9

先ほど知事にメールされたということでしたが、知事からはどのような回答がありましたでしょうか。

A9

知事は会見でもおっしゃっておられたようですけれども、プロスポーツですとかあるいはさまざまなアイドルの方のコンサートなど有観客でやっているということで、その点についてお話がございました。

 

Q10

有観客でやっているのでそれと同等の同じような判断をするということですか。

A10

そのとおりです。

 

Q11

この後される要請についてなのですけれども、内容は無観客で行ってほしいということ1つなのでしょうか。

A11

それも含めて幾つか要請をさせていただこうと思っております。

 

Q12

他にはどのような要請をされますでしょうか。

A12

(東京オリンピック・パラリンピック事業担当課長)

無観客とするということ以外につきましては、大会関係者に関する感染症対策について、仙台市に滞在する選手、大会関係者につきましては健康観察などの主体が保健所の役割とされておりますので、しっかりと事前にどのぐらいの数の方がどこに泊まってどういう行動をするのかということを情報提供いただきたいのですけれども、そういったものが全くまだなされていないという状況にあること。また大会関係者が(宿泊先の)ホテルから外出するのを制限するためのやり方などについても具体的なところを問い合わせているのですけれども、それもお答えいただけないということもありまして、こういった調整を早く行っていただけるようにというお願い。それからコンビニエンスストアでの買い出しなども可能となっている、このことについては一般市民の方との接触の可能性があるので絶対にやめるべきという意見。それからもう一つ、こちらから先ほど来申していますけれども、いろんな質問をしているのですけれどもそれに回答がなされないということに対してしっかりと対応してほしいという要請、こういったものも含んでおります。

 

Q13

この後の(要請の)段取りとしてメールで大会組織委員会に送った後に電話で趣旨を説明すると。これは市長が説明されるおつもりなのか、それとも事務方か。市長名で出すけれども、市長は直接例えば橋本会長とかとやり取りするという場面は今回はないと(いうことか)。

A13

(ない)と思われます。

 

Q14

開催地ではないですけれども、仙台市に市民から問い合わせとか要望、そういったものというのは寄せられているのでしょうか。

A14

(東京オリンピック・パラリンピック事業担当課長)

7月8日に有観客(開催)でという発表があったかと思うのですけれども、9日以降にスポーツ振興課や広聴課に合計で約80件ほど、無観客にすべきでありそれを県に対して要請してほしいというような内容でお電話をいただいております。

 

Q15

そういった80件ほどの要望、意見がある中で有観客でとなる。大会組織委員会に要望を出しますけれども、この要請をもって最後にするのか、それとも継続して知事または大会組織委員会に繰り返し要請していくお考えというのはあるのでしょうか。

A15

この間も大会組織委員会から都道府県知事の判断でということで付託をされた知事に対して私からも何度かお話をさせていただいているところでございます。知事も厳しいお立場でご判断をされているのだろうと思いますけれども、いま一度慎重にご判断をいただきたいということを重ねて私からお話をさせていただこうと思います。

 

(東京オリンピック・パラリンピック事業担当課長)

大会組織委員会に対しましては無観客にしてほしいということもありますけれども、それ以外の部分の大会関係者等の感染症対策については、もう今週末から選手団がいらっしゃるという状況なので今日からでも毎日そういった打ち合わせをしていかなきゃいけないと思っていまして、その中で市としての意見はしっかりと伝えてまいりたいと思います。

 

Q16

有観客となると、仙台市を経由して開催地に入る、また宿泊滞在も仙台市内という方は多いと思います。仙台市としての有観客となった場合の対策というのはどのようなことを考えていらっしゃるのでしょうか。

A16

ですから、どのぐらいの方々がどこにどのようにおられるのか動かれるのかということがさっぱり分からない中で、これはお願いをただするということでは、ご承知いただいたようにこういう今感染拡大のそれこそ兆候をいち早く捉えるのだというふうに言っている中で、もう既に危険区域に入ってくる段階だと思っていろいろ体制を強化すべきということで指示をしている中ですから、非常に本当に心配をしているのです。ですから、どういう状況にあるのかをまずは大会組織委員会も含めてですけれども、情報を開示してもらわなくちゃいけませんし、やはりできれば無観客ということを何度もお願いしていかなくちゃいけないのじゃないかと思います。

 

Q17

知事がおっしゃったのでファクターが取れていないのですけれども、1都3県からの観客が1割程度ということでして6日間行われるので大体6,000人弱になるのかな、6日間で。この数がもし仙台に来るとしてこの数をどう評価されるのかというところでして、東北の他の地域から来る場合には特定のまん延防止等重点措置であったりとか緊急事態宣言が課されていないので自由だと思うのですけれども、この1都3県から来る観客の数というのはそれほど感染増に寄与するだけの影響を与えるだけの数なのか、どういうふうに評価されているのかというのをお願いします。

A17

知事がどこからどういうような数字を示されたのかは私は承知をいたしません。仙台市でいろいろと内部で有観客になった場合にどういうような人流になるであろうかということを想定したときには(試合のある)期間の中で3万6,000人ほど本市を経由するのではないかと、これも大まかな予想の数字でありますけれどもそんな数字もあるところです。なのでちょっと申し訳ありませんがあくまで知事も想定なのだろうと思いますし、私どもも想定の域なのです。

 

(東京オリンピック・パラリンピック事業担当課長)

昨日県知事がおっしゃったのは緊急事態宣言の区域の方が(観客の)10%だということでございまして、本来この東京都民の皆さんには不要不急の移動を控えるとか、どうしても移動が避けられない場合は検査を受けてから移動しなさいとそういうお願いが国からされている状況にあるのだけれども、これに関して大会組織委員会としても今のところそういったことを求めたりはしないというような状況があるのと、先ほど3万6,000人を想定したというところについては、緊急事態宣言区域だけではなくて県外の方がどのぐらい入ってくるかという、あくまで想定ではございますけれども、例えば6割が県外であるという想定をした場合の数でその後どういうような感染の拡大があるかどうかというものを想定したものになります。

 

Q18

その3万6,000人という数字はオリンピック期間中にオリンピックを目的に仙台を経由する人のネットの数ですね。

A18

(東京オリンピック・パラリンピック事業担当課長)

単純に1日1万人入ったとして(6日間で)6万人になりますので、それの6割という計算を単純にしたというものでございます。

 

(広報課長)

首都圏に限らず県外でということです。