ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2024年度(令和6年度)一覧 > 1月 > せんだいメディアテーク新館長にロバート キャンベル氏が就任します(発表内容) > せんだいメディアテーク新館長にロバート キャンベル氏が就任します(発表資料)
ページID:78958
更新日:2025年1月29日
ここから本文です。
令和7年1月29日
(担当)教育局生涯学習課
(直通)022-214-8885
平成25年4月よりせんだいメディアテークの館長を務めていただいた鷲田清一氏の後任として、令和7年4月から、日本文学研究者で早稲田大学特命教授のロバート キャンベル氏が館長に就任することになりました。
キャンベル氏は、近世・近代を専門とする日本文学研究者であるほか、文芸、アート、メディアなど幅広い分野に造詣が深く、国際的な視座を生かして多方面で活躍されています。また、東日本大震災後は、東北の復興を支援するさまざまなプロジェクトにも関わってこられました。
せんだいメディアテークが仙台・東北に息づく文化やアート活動を支え、地域、そして世界とつなぐ節点(ノード)としての役割をいっそう果たしていくため、多様な文化への深い理解とともに、国際的な経験や発信力を持つキャンベル氏に館長就任をお引き受けいただくものです。
このたび、館長就任にあたり、キャンベル氏が市長を表敬訪問します。
2年(令和7年4月1日~令和9年3月31日)非常勤
2月3日(月曜日)16時00分~
市役所本庁舎3階 特別応接室
せんだいメディアテーク新館長 ロバート キャンベル 氏
仙台市市民文化事業団(せんだいメディアテーク指定管理者)理事長
キャンベル氏の館長就任記念イベントを予定しています。詳細については、決まり次第お知らせします。
日本文学研究者。早稲田大学特命教授。早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)顧問。東京大学名誉教授(2018年4月から)。国文学研究資料館前館長。
近世・近代日本文学が専門で、とくに19世紀(江戸後期~明治前半)の漢文学と、それに繋がる文芸ジャンル、芸術、メディア、思想などに関心を寄せている。
ニューヨーク市生まれ。カリフォルニア大学バークレー校卒業。ハーバード大学大学院東アジア言語文化学科博士課程修了、文学博士。1985年に九州大学文学部研究生として来日。同学部専任講師、国立・国文学研究資料館助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、同研究科教授を経て、2017年に国文学研究資料館館長就任。2021年4月から現職。
近著に、『戦争語彙集』(岩波書店)、『よむうつわ 上・下』(淡交社)など。
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.