ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2025年度(令和7年度)一覧 > 7月 > 仙台城跡石垣の復旧が完了し市道仙台城跡線の通行を再開します(発表内容) > 仙台城跡石垣の復旧が完了し市道仙台城跡線の通行を再開します(発表資料)
ページID:81557
更新日:2025年7月9日
ここから本文です。
令和7年7月8日
【災害復旧・通行の再開について】
(担当)教育局文化財課
(直通)022-214-8819
【るーぷる仙台について】
(担当)文化観光局観光戦略課
(直通)022-214-8032
【市道について】
(担当)青葉区道路課
(代表)022-225-7211
本市では、令和3年2月および令和4年3月に発生した福島県沖地震により被災した仙台城跡石垣の災害復旧事業に取り組んできました。
このたび、市道仙台城跡線に面する石垣の積み直し作業が7月中旬に完了する見込みとなりました。これに伴い、しばらく通行止めとしていた市道仙台城跡線については、8月1日(金曜日)より通行を再開します。
7月中旬予定
石工が石材を一つ一つ積み上げる伝統工法を原則としつつ、石垣の裏側部分に現代工法を大幅に取り入れ、東日本大震災と同規模の地震が発生しても崩落しない耐震性を目指しました。
令和5年10月から12月にかけて実施したもの。800名以上の方からご支援いただき、寄付金額は目標の2千万円を達成することができました。
8月1日(金曜日)15時
位置図の点線部分(約980m)
※観光客等の利用が多く見込まれる時期において、交通規制を行います。(通行止め以前からの継続)
毎年4月1日~10月31日
土日祝休日の9時~17時
市道仙台城跡線等位置図
(1)8月2日(土曜日)初便(仙台駅発9時便)から被災前のルート(別紙)で運行を再開します。
(2)青葉城本丸会館駐車場内に設置している「【臨時】仙台城跡」のバス停を、本来のバス停「仙台城跡」(護国神社鳥居付近)に戻します。
(3)現在の全日20分間隔を、平日20分間隔、土日祝日および8月全日(令和7年度は8月2日から)15分間隔に戻します。
(別紙)るーぷる仙台経路図(令和7年8月2日以降)(PDF:241KB)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.