9ページ
9ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
6月のお知らせ
- 市議会第2回定例会は6月10日に開会予定です
- 市長等の資産等変更報告書などの閲覧ができます
- 固定電話へ避難情報の配信を行っています
- 新たに民間施設を津波避難施設に指定しました
- 市有地(一般競争入札物件)をお売りします
- 税のお知らせ
- 広瀬文化センターを休館します
- 勤労者融資制度をご利用ください
|
P09(PDF:278KB) |
10-11ページ
10-11ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
6月のお知らせ
- 「災害時要援護者情報登録制度」のご案内
- 市県民税非課税世帯の水道料金・下水道使用料の減免申請を受け付けます
- 危険な空き家等の除却費用を補助します
- プレーパーク等の取り組みを支援します
- 若年・子育て世帯の住み替えを支援します
- 若い世代の結婚新生活を支援します
- アメリカシロヒトリの幼虫を駆除しましょう
- 子ども若者SNS相談を開始します
- 犬のふん害防止看板および猫の餌放置防止看板を無料で町内会等に配布します
- 省エネ家電買い替えキャンペーン
- 郵便局でのマイナンバーカード申請サポートを拡大します
- 浸水対策情報
募集
- おススメの景観を教えてください!「杜の都・仙台」のビューポイント募集
- 仙台ジュニアオーケストラ団員募集
- 全日本実業団バドミントン選手権仙台大会観戦チケットプレゼント
- 福祉まつり「ウエルフェア2024」参加者募集
|
P10-11(PDF:335KB) |
12-13ページ
12-13ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
6月のお知らせ
- 東北絆まつりパレード開催に伴う6月9日(日曜日)の交通規制等のお知らせ
募集
- シニアいきいきまつりテント出展団体募集
- 仙台市自転車用ヘルメットモニター募集
保健・福祉
- 在宅高齢者世帯調査にご協力をお願いします
- 医療用ウィッグ購入費の一部を助成します
- エイズ・梅毒検査
- 仙台すくすくサポート事業説明会
- 児童手当の「現況届」の提出についてご確認ください
- 訪問・通所連動型短期集中予防サービスを開始します
- 6月20日から7月19日は薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」普及運動期間です
- 国民健康保険の特定健診を受診しましょう
- 国民健康保険料決定通知書を送付します
- 介護保険料決定通知書を送付します
- 肉の生食等による食中毒にご注意ください
しごと
- お仕事探しゆっくり相談会
- 公認排水設備工事業者の承認申請を受け付けます
- 仙台市役所職場見学会を開催します
|
P12-13(PDF:420KB) |
14-15ページ
14-15ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
しごと
- 事業計画書作成講座
- 生活支援介護サポーター養成研修
- 働きたい障害のある方向け説明会
- 今月の採用情報
講座・催し
- 旬の香り市
- 青空縁日
- 育樹会&わくわく生きものかんさつ
- 杜の都の彫刻めぐり
- 市制施行135周年記念コンサート
- 青少年健全育成講演会
- わくわく映画館
- マチノワPOP(ポップ)!UP(アップ)!キュンです その出会い
- せんだいメディアテークの催し
募集
|
P14-15(PDF:390KB) |
16-17ページ
16-17ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
6月のお知らせ
講座・催し
- 歯と口の健康週間・市民のつどい
- 北泉ケ岳登山
- 市役所新本庁舎の低層部に関するシンポジウム
- たまきさんサロンの催し
- 仙台秋保そばフェス2024
- 全国餃子まつりin仙台
- タイフェスティバルin仙台
- 文化財展―最新の調査報告
- 文化財サポーター養成講座
- ふれあい製品販売会
- ワケルくんバスで行く!環境施設見学会 夏休み親子教室
- ミュージック・フロム・パトナ「うまれる」
- 仙台フィルハーモニー管弦楽団 名曲トラベル「モーツァルト」
- 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録
- 地域健康づくり教室「ダーツ教室」
|
P16-17(PDF:341KB) |
18-19ページ
18-19ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- マイ・タイムライン作成講座
- にこにこ赤ちゃん・えほんのひろば「赤ちゃんのためのわらべうた」
- 小・中学校、中等教育学校(前期課程)の教科書展示会
- 仙台青陵中等教育学校説明会(小学6年生対象)
- マンション管理基礎セミナー
- パラスポ教室2024
- せんだい豊齢学園公開講座「仙台の方言―方言は郷土の文化遺産」
- シルバーセンターの催し
- 杜の都スマホ相談室
- スマートフォン初心者体験教室(障害のある方向け)
- 豊齢トークイベント「人生100年時代―心に沁(し)みる『言葉の力』」
- 生涯学習支援センターの催し
- のびすくの催し
- 学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座
|
P18-19(PDF:343KB) |
20-21ページ
20-21ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- シルバー人材センター入会説明会
- 精神科デイケア「リワーク準備コース」説明会
- フレイル予防応援教室
- 聴こえについて知る講座
- 障害理解サポーター(ココロン・サポーター)養成研修
- 手話奉仕員養成講座
- 視覚に障害がある方へのボランティア養成講座
- アルコール・薬物 家族ミーティング
- 高次脳機能障害「家族のための交流会」
- 障害のある方のレクリエーション教室
- 男女共同参画推進センターの催し
- 知的障害のある方のクッキング教室
- 健康増進センターの催し
- 仙台市健康福祉事業団のお知らせ
- 仙台市市民文化事業団のお知らせ
|
P20-21(PDF:304KB) |
22-23ページ
22-23ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- 女子会ティータイム
- ココロン・カフェ
- アディクション家族教室
- 難病医療相談会
- ひきこもり家族教室
- ひきこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談
- ひとり親家庭等就業支援講習会―パソコン講習会ワード2019日曜コース
- 母子家庭相談支援センターの催し
- 老人福祉センターの催し
- シニアのためのIT講座2024
スポーツ情報
|
P22-23(PDF:381KB) |
24-25ページ
24-25ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
お出かけ情報
- 水の森公園キャンプ場
- せんだい3.11メモリアル交流館
- 大倉ふるさとセンター
- オーエンス泉岳自然ふれあい館
- 歴史民俗資料館
- スリーエム仙台市科学館
- 秋保・里センター
- 青葉の森緑地
|
P24-25(PDF:242KB) |
26-27ページ
26-27ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
お出かけ情報
- 秋保ビジターセンター
- 博物館
- 太白山自然観察の森
- 八木山動物公園フジサキの杜
- 仙台文学館
- 縄文の森広場
- 天文台
- 野草園
- 地底の森ミュージアム
- 七北田公園都市緑化ホール
市民センターの催し
|
P26-27(PDF:420KB) |