Web決済対象のダウンロードアプリ一覧(情報・通信支援用具)令和7年2月
Web上のAppStoreおよびGooglePlayから直接購入する次のアプリケーションソフトウェア(以下アプリ)は、仙台市障害児者日常生活用具費支給事業の情報・通信支援用具の対象です。金額や内容が変更になっている場合がありますので、購入前にホームページ等で必ず確認してください。
障害程度などの要件がありますので、あらかじめ、お住まいの区役所(宮城総合支所)障害高齢課に相談の上、申請手続き後に支給決定を受けてから購入してください。
販売店から購入するアプリケーションソフトについても、情報・通信支援用具の対象になる場合があります。支給の可否については別途ご相談ください。
オンラインソフト工房のアプリケーションソフト(サーチエイド2、VoicePopper4等)は事前見積りによる購入が可能な対象商品です。
対象商品について
商品名、概要、金額の順に読み上げます。
- ボイスオブデイジー5。iPhone、iPadでDAISY図書を耳で聴いて読書するためのアプリ。サピエ図書館のDAISY図書を検索しダウンロードする機能を持つ。参考価格は3,000円。
- いーリーダー。特別支援教育向けに開発されたiPad用のDAISY再生アプリ。ハイライトされたテキストと音声を同期して再生する。参考価格は4,000円。
- かなトークPro。iPadで入力した文字を読み上げるアプリ。文字盤のほか、定型文登録、感情シンボル、〇×の選択肢機能あり。参考価格は15,000円。
- 指伝話(指伝話文字盤)。iPad、iPhoneで文字盤で入力した文章を音声で伝えるアプリ。スイッチの接続も可能。参考価格は3,600円。
- 指伝話(指伝話プラス)。iPad、iPhoneで選択した会話文(事前に登録)を音声で伝えるアプリ。スイッチの接続も可能。参考価格は5,000円
- 指伝話(指伝話メモリ)。iPad、iPhoneで選択した絵カードの内容を音声で伝えるアプリ。スイッチの接続も可能。参考価格は20,000円。
- トーキングエイドfor iPadテキスト入力版。iPadで文字盤や絵文字を入力した文章を読み上げるアプリ。作成した文章をメール送信可能。スイッチの接続も可。オプションで専用のキーガードあり。参考金額は9,000円。
- MMメール2。画面読上げソフトに対応したEメールソフト。MMTalker2(スクリーンリーダー試用版ソフト)により音声対応可。参考価格は9,800円。CD版は12,800円。
- MMエディタ。テキスト編集や印刷用のエディタソフト。参考価格は4,000円(※CD版は7,000円)。
- MM辞書リーダー。Web辞書検索、閲覧ソフト。参考価格は12,700円。
- MMニュース。Webニュース、閲覧ソフト。参考価格は12,700円。
- MMネットラジオ。ネットラジオ受信閲覧ソフト。参考価格は9,700円。
- TDスナップ。ことばをサポートするソフトウェアです。Windows10用とiPad用があり、iPad用子ども版は廉価でダウンロードできます。入力はタッチの他、スイッチやヘッドマウスも接続可能です。Windows版のみ視線入力も可能。iPad用大人版はアドオンセット(失語症セット等)での購入が可能です。サポートパック購入費は対象外です。読み上げ機能はオプションです。Windows10用税込43,780円。iPad用大人版アドオンセット29,700円。
- ドロップトーク。iPhoneやiPadにインストールして使うコミュニケーション支援アプリです。フルバージョン3,000円。
- ドロップタップ。iPhoneやiPadにインストールして使うコミュニケーション支援アプリです。1,500円。
- オコ。iPhoneにインストールして使う、信号を認識してナビゲートする交差点と地図アプリです。年額5,000円。