ページID:76678
更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
令和6年度第1回集団指導は、集合研修方式とオンライン受講方式を並行で実施いたしました。
令和6年度第1回仙台市障害福祉サービス事業者等集団指導について(開催通知)(PDF:203KB)
日時:令和6年10月15日(火曜日)14時00分から16時30分まで
会場:オンワード樫山仙台ビル10階ホール(仙台市青葉区二日町12-34)
定員:180名(先着)
受講期間:令和6年10月25日(金曜日)から令和6年11月8日(金曜日)まで
受講方法:下記掲載資料及び動画視聴により受講
項目 |
内容 |
資料 |
---|---|---|
次第 | 次第(PDF:98KB) | |
指定申請・届出 |
|
|
留意事項 |
|
|
虐待防止 |
|
|
事故発生 |
|
|
指導監査 |
|
|
処遇改善 |
|
|
補助制度 |
※動画の掲載はございません |
|
マイナンバー |
※動画の掲載はございません |
|
(児)留意事項 |
※児童発達支援、放課後等デイサービスを実施する事業所のみ対象 |
項目 | 内容 | 資料 |
---|---|---|
お知らせ (健康福祉局障害企画課) |
|
|
福祉関連研修 (こども若者局総務課) |
|
|
お知らせ (宮城県精神保健推進室) |
|
掲載資料12(PDF:1,434KB) |
その他 |
項目 | 内容 | 資料 |
---|---|---|
障害福祉サービス費等の電子請求 (宮城県国保連合会) |
|
|
ハラスメント (宮城県働き方改革推進支援センター) |
|
各事業所内で自主点検を実施し、みやぎ電子申請サービスの回答フォームから自主点検票(兼アンケート)をご提出いただきました。
アンケートにていただいたご質問と回答を掲載しました。
令和6年度第1回集団指導に関するご質問と回答(PDF:153KB)
※回答内容は、令和7年1月現在の情報をもとに作成しております。ご留意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.