ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 観光振興・MICE誘致 > 施策 > 東北連携の推進 > 仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト > 仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2024
ページID:75442
更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
ドライブ観光の推進による東北の交流人口の拡大を目的とし、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)宮城支部、一般社団法人東北観光推進機構との共催により、学生を対象としたドライブスタンプラリーの企画提案コンテストを開催します。
仙台を出発し、東北をめぐるドライブスタンプラリー企画を学生から募集し、最優秀賞となった提案は、実際のスタンプラリー企画として実現します。本コンテストに参加する仙台・東北の学生を募集しますので、ぜひご参加ください。
本コンテストの最優秀賞を受賞した、宮城学院女子大学「東北ドライブ探検隊」の提案を、令和7年3月より実際のスタンプラリーとして実施します。学生ならではの魅力あるスポットが詰まった企画ですので、ぜひご参加ください。
本スタンプラリーへの参加については、一般社団法人日本自動車連盟宮城支部のホームページ(※スマートフォンのみ対応)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
家族みんなで楽しめる プチお花旅行スタンプラリー~東北の食と歴史と温泉と!~(PDF:1,885KB)
令和7年3月1日(土曜日)から5月31日(土曜日)まで
令和6年12月6日(金曜日)に、日立システムズホール仙台 エッグホールにて「仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2024」審査会を開催しました。
※2024年度開催分は、2つ目以降の動画をご覧ください。
宮城学院女子大学 東北ドライブ探検隊
「家族みんなで楽しめるプチお花旅行~東北の食と歴史と温泉と!~」(PDF:2,702KB)
参加学生からの投票で決まる「学生賞」も受賞しました!
石巻専修大学 チーム友達
「脱SNS!友達と行くドライブツアー~豊かな自然とスマホ離れ~」(PDF:691KB)
宮城学院女子大学 チーム花郷
「こころとからだをリフレッシュ!ネイチャーデトックス旅」(PDF:1,482KB)
東北文化学園大学 チーム遊び心men
「作って!遊んで!五感で感じるスタンプラリー」(PDF:2,755KB)
石巻専修大学 庄子ゼミ3年
「宮城・福島の歴史と自然をめぐるスタンプラリー」(PDF:1,606KB)
※エントリーを締め切りました。
参加にあたっては、以下の条件をすべて満たしていることとします。
※チーム人数に上限は設けません。ただし最終審査時のコンテスト参加者は5名までとします。
※異なる大学との合同チームも可とします。
※ゼミ・研究室の担当教員に限るものではありません。
※指導教職員の方には学生主導による取組へのサポートや、応募様式への講評のご記入をお願いします。
エントリー 令和6年7月1日(月曜日)~令和6年9月25日(水曜日)
※応募数により、追加エントリー期間を設ける場合があります。
審査用資料提出締切 令和6年9月30日(月曜日)
※ドライブスタンプラリーシステムについては、ドライブスタンプラリー機能概要(PDF:945KB)をご確認ください。
日帰りに限らず、1泊2日や2泊3日など自由に設定いただけます。日帰りの場合は、おおよその所要時間(●時間程度など)を設定してください。
宿泊施設はスポットに設定できません。なお、「宿泊は●●ホテルがおすすめ!」「●●旅館でゆったり過ごそう!」といったように、設定するスポットとは別に紹介することは可能です。
駅はスポットに設定できません。スタート地点やゴール地点とすることは可能です。(道の駅はスポット設定可)
実際にコースを周っていることを必須とはしていませんが、可能な範囲でスポットを訪れてみることをおすすめします。現地で体験した魅力やおすすめポイントを紹介することがアピールポイントになるかもしれません!
企画としての楽しさ・魅力はもちろんのこと、以下の点を重視して審査します。
全応募の中から最終審査会に進出する5チームを決定します。
書類審査を通過した5チームに10分間のプレゼンテーションを行っていただき、最優秀賞の1チーム、優秀賞の4チームを決定します。
提案内容の実現、表彰盾、副賞(5万円相当の商品券)
賞状、副賞(1万円相当の商品券)
コンテストサイト内のエントリーフォームよりエントリーしてください。
(1)提案要旨(A4サイズ、横書き、フォント11ポイント、1枚)
(2)パワーポイント資料(横書き、全体で10ページ以内)
※最終審査会での10分の発表を想定した資料を作成すること
日程 | 内容 |
---|---|
7月1日(月曜日) | エントリー受付開始 |
9月25日(水曜日) | エントリー受付締切 |
9月30日(月曜日) | 審査用書類提出期限 |
11月8日(金曜日) | 一次選考通過案内 |
12月6日(金曜日) | 最終審査会 |
令和6年12月6日(金曜日)13時30分~15時30分(予定)
日立システムズホール仙台 エッグホール
宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3-27-5
一般社団法人日本自動車連盟 宮城支部 事業課会員事業係
電話:022-783-2862
Eメール:miyagi-ksv@o3.jaf.or.jp
トヨタレンタリース宮城限定 エントリーチーム特別料金(PDF:379KB)
東北の観光・旅行情報サイト「旅東北」フォトライブラリー(外部サイトへリンク)
青森県観光情報サイト「Amazing AOMORI」フォトギャラリー(外部サイトへリンク)
いわて観光ポータルサイト「いわての旅」観光写真ダウンロード(外部サイトへリンク)
秋田県公式観光サイト「アキタファン」フォトギャラリー(外部サイトへリンク)
山形県公式観光サイト「やまがたへの旅」写真ダウンロード(外部サイトへリンク)
福島県観光情報サイト「ふくしまの旅」観光フォトライブラリ(外部サイトへリンク)
東北六市の観光WEBサイト「ときめく、とうほく」(外部サイトへリンク) ※本サイトは写真の使用ができませんのでご注意ください。
仙台市、一般社団法人日本自動車連盟宮城支部、一般社団法人東北観光推進機構
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、公益財団法人仙台観光国際協会
トヨタレンタリース宮城
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.