ページID:79439
更新日:2025年4月10日
ここから本文です。
例年、野焼きやたき火などが原因の火災が全国各地で発生しています。
特に、冬季から春季にかけては、空気が乾燥し枯草等に火がつきやすく延焼しやすい状態になっており、ちょっとした不注意で甚大な被害を招く恐れがあります。
野焼きとは、法令で定められた焼却施設を用いず野外で廃棄物を焼却することで、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁止されています。
※関連リンク:廃棄物の野外焼却は法律で禁止されています
なお、以下の場合は例外とされています。
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発生するおそれがある行為を行う場合は、事前に所轄消防署長への届出が必要です。
※関連リンク:火煙発生届出書
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.