太白区
更新日:2022年3月24日
ここから本文です。
新種の桜「秋保足軽紅重(あきうあしがるべにがさね)」
野尻地域に約270年前(藩政時代)、「野尻御番所」が置かれ、藩境警備などに当たっていた足軽衆組頭の居宅に庭木としてこの桜が植えられたと伝えられております。昭和の終わり頃に主幹が枯損しましたが、現在はひこばえ(若芽)が成長し見事な花を咲かせています。
令和2年7月に(公財)日本花の会から、町内会が命名した「秋保足軽紅重」として、新園芸品種に認定されました。紅色で丸みのある花びらは重なりが厚く、一枝に6~7枚の重弁化した小花が混在し観賞性に優れています。
所在地:野尻集会所敷地内(仙台市太白区秋保町馬場字野尻町北25番2)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.