ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 文化振興 > お知らせ > 2021年度(令和3年度)の記事一覧 > 「共につくる子どものための演劇プログラム第二期 ―ワークショップ実施のトレーニングとその思考― 」参加者を募集します
更新日:2021年9月14日
ここから本文です。
仙台市文化プログラム「こどもおとなあそびなかまプロジェクト!のびのびーば!」で実施する演劇プログラムシリーズの第二弾です。
子どもの学びに携わる参加者と演劇人が、共に子どものための演劇プログラムを作ります。子どもたちのリアルな状況や声を参加者から吸い上げ、演劇的手法を用いて何ができるかを考えます。
今回は小学五年生の国語「注文の多い料理店」(東京書籍)を取り上げ、具体的に授業で実施する演劇プログラムを体験しながら、子どもたちの前で実際にファシリテートする際のスキルを学びます。
10月2日(土曜日)、10月3日(日曜日) 両日とも10時00分~15時30分(休憩60分)
全2日間のプログラムです。
トークネットホール仙台(仙台市民会館) 第四会議室
子どもの教育・学びに関わる仕事をしている方やアーティスト 先着8名(要申込)
一般 8,000円
若手応援割 5,000円(学生または実務経験3年未満の方)
9月14日(火曜日)10時から9月30日(木曜日)17時までの間に、「7 お問い合わせ」に記載の電話番号またはメールアドレス宛てに、下記項目をお知らせください。
必要項目
※参加にあたり、障がいや持病により配慮が必要な方は事前にお知らせください。できる限り対応します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のご協力をお願いいたします。
PLAY ART!せんだい
電話 090-1933-9823(平日10時から17時)
PLAY ART!せんだいウェブサイト(外部サイトへリンク)
PLAY ART!せんだいFacebook(外部サイトへリンク)
PLAY ART!せんだいTwitter(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.