ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 男女共同参画 > 取り組み > 性の多様性(性的マイノリティ、LGBTなど)について
ページID:36660
更新日:2024年6月1日
ここから本文です。
いわゆる性的マイノリティ(LGBTなど)の方は、幼少期から自身の性のあり方や他人との違いに違和感を感じ始めることが多いと言われています。また、周囲の理解不足や偏見等により、社会の中で様々な不安や困難、生きづらさを抱えている場合があると言われています。
仙台市では、令和3年3月に策定した「男女共同参画せんだいプラン2021」における基本目標5「貧困などの困難に対する支援と障害の有無や性のあり方など一人ひとりの多様性の尊重を通じた地域共生社会づくり」の施策の方向の一つとして「多様な性のあり方を尊重しあう環境づくりを推進する」を掲げており、理解促進のための情報発信などに取り組んでいます。
人は出生時に身体的特徴などから男女を判別し、性別が決められます。
しかし、「性」は出生時に決められた男女の性別よりさらに多様で複雑です。たとえば下表の4つの要素から考えてみましょう。
性の種類 | 説明 | |
---|---|---|
1 | からだの性 | 身体的特徴(外性器や染色体等)に基づき、出生時に割り当てられる性。 男性型、女性型だけでなく、見た目などが典型的でなく区別がつきにくい場合もある。 |
2 | こころの性 | 自分が認識する性(ジェンダーアイデンティティ)。 男性、女性のどちらかだけでなく、どちらでもある、どちらでもない、わからないと感じる人や、揺れ動く人もいる。必ずしもからだの性と一致するわけではない。 |
3 | 性的指向 |
恋愛・性愛の対象とする相手の(こころの)性。 こころの性に対して、異性、同性、両性、どちらでもない、関係ない、など、どの性別の人に惹かれるか(または惹かれないか)という指向のことを言う。 |
4 | 性表現 | 服装やしぐさ、口調などにより、外部に表現したい性。 |
これら4つの性の組み合わせに「決まり」はありません。
4つはそれぞれ独立した要素で、これらの性の組み合わせの多様性を指し、「性の多様性」と言います。
また、「からだの性とこころの性が同じで、性的指向が異性に向いている」という、いわゆる「典型的」な組み合わせと異なる人たちのことを、性的マイノリティ(性的少数者)と呼ぶことがあります。
Lesbian(レズビアン=女性同性愛者)、Gay(ゲイ=男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル=両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー=からだの性とこころの性の同一性に違和感を感じる人)の頭文字をとった言葉で、性的マイノリティの総称として多く使用されています。
しかし、それ以外にもX-gender(エックスジェンダー=こころの性が男性・女性のどちらでもある、どちらでもない、場合によって変わるとしている人)、Asexual(アセクシュアル=性的指向が他人に向いていない人)、Pansexual(パンセクシュアル=相手の性のあり方を条件としない)、Questioning(クエスチョニング=こころの性や性的指向を決めていない、わからない、模索している人)など、性のあり方はLGBTの4つだけでは表しきれない多様なものとなります。
また、いわゆる典型的とされる性のあり方についてはCisgender(シスジェンダー=からだの性とこころの性が一致する人)、Heterosexual(ヘテロセクシュアル=異性愛者)と呼ばれています。
SOGIとは、性的指向(Sexual-Orientation)とこころの性(Gender-Identity)の頭文字をとった略称です。
SOGI(性的指向・こころの性)は、特定の性的指向やこころの性の人のみが持つものではなく、すべての人が持つものです。
性の多様性を「知る」きっかけとしていただけるよう、本市でリーフレットを作成しました。
下記リンクからご覧いただけるほか、各区役所・総合支所や市民センターなどにも配置しています。
性のあり方は、さまざまです。誰もがありのままの自分らしく暮らすことができる社会の実現に向けて考えていきましょう。
自身のセクシュアリティに関わらず、安心して過ごせるコミュニティスペースを開設します。性の多様性に関する書物に触れるもよし、参加者同士で語り合うもよし・・
ご自身のセクシュアリティについて揺らぎや迷いを感じている方も歓迎です。
また、ご家族や支援者の方、性の多様性について理解を深めたい方もご参加いただけます。
事前の申し込みは不要です。ぜひご参加ください!
年 | 月 | 日 | |
---|---|---|---|
令和6年 | 4月 | 27日 | |
5月 | 25日 | ||
6月 | 22日 | ||
7月 | 27日 | ||
8月 | 24日 | ||
9月 | 28日 | ||
10月 | 26日 | ||
11月 | 23日 | ||
12月 | 21日(※) | ||
令和7年 | 1月 | 25日 | |
2月 | 22日 | ||
3月 | 22日 |
仙台市男女共同参画推進センター エル・パーク仙台5階 創作アトリエ
(仙台市青葉区一番町4丁目11番1号 141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階)
多様な性のあり方への理解を深め、性的マイノリティ当事者にとっても暮らしやすい仙台をめざして、市民団体である「東北HIVコミュニケーションズ」と協働で下記の4つの取り組みを実施しました。
※この事業は、仙台市市民協働事業提案制度を活用した取り組みです。
市民の皆さんが多様な性のあり方について理解し、多様な性が身近なものであると感じ、共に暮らしていることを知っていただくためのイベントを令和元年7月13日(土曜日)及び14日(日曜日)に開催しました。延べ880名の方にご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。
多様な性のあり方に関する解説や性的マイノリティ当事者の声、イベント情報、相談機関などを掲載した広報誌を発行しました。下記リンクからもダウンロードできます。
仙台市男女共同参画推進センター「エル・パーク仙台」で、性的マイノリティの方を含む様々な来場者とコミュニケーションをとりながら、情報の紹介や、必要に応じてのサポート提供を行いました。
本市職員等を対象とした理解促進研修に、性的マイノリティの方等をスピーカー(講師)として派遣しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.