現在位置ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 緑・公園・河川 > 全国都市緑化仙台フェア(未来の杜せんだい2023‑Feel green!‑)

更新日:2023年4月16日

ここから本文です。

全国都市緑化仙台フェア(未来の杜せんだい2023‑Feel green!‑)

国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化フェア」を仙台で開催します

ロゴマーク

全国都市緑化フェアは、都市緑化の意識の高揚、都市緑化に関する知識の普及等を図ることにより、もって緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与することを目的として開催するものです。仙台市では平成元年度に「'89グリーンフェアせんだい」を開催して以来、34年ぶりの開催となります。

開催概要

名称

第40回全国都市緑化仙台フェア(愛称 未来の杜せんだい2023 ‑Feel green!‑)

開催期間

令和5年4月26日(水曜)から6月18日(日曜)までの54日間

会場鳥瞰図0804

  • メイン会場(青葉山公園追廻地区、西公園南側地区、広瀬川地区)
  • まちなかエリア会場(仙台駅ペデストリアンデッキ、青葉通、宮城野通、定禅寺通)
  • 東部エリア会場(せんだい農業園芸センター みどりの杜、せんだい3.11メモリアル交流館、震災遺構仙台市立荒浜小学校、海岸公園、高砂中央公園(仙台うみの杜水族館))
  • 連携会場(東北大学学術資源研究公開センター植物園、七北田公園、仙台市野草園、八木山動物公園フジサキの杜)

主催

仙台市、公益財団法人都市緑化機構

全国都市緑化仙台フェアのマスコットキャラクターが決まりました

フォレッピリンク用(外部サイトへリンク)

第40回全国都市緑化仙台フェアのマスコットキャラクターが、6月28日から7月末まで行っていた投票の結果、森の妖精「フォレッピ」に決まりました。
今後、フォレッピはイベントやSNSなどに登場し、仙台フェアを盛り上げていきます。

第40回全国都市緑化仙台フェア実行委員会について

実施計画が決定しました

第40回全国都市緑化仙台フェアの具体的な事業内容を定めた実施計画が決定しました。

各種募集事項について

営業参加(キッチンカー)の出店事業者二次募集について

第40回全国都市緑化仙台フェアの会場内におけるキッチンカーによる出店事業者の二次募集を実施します。

詳しくは「第40回全国都市緑化仙台フェア」公式ホームページをご覧ください。

企業協賛の募集について

※募集は終了いたしました。

会場ボランティアの募集について

第40回全国都市緑化仙台フェアメイン会場(青葉山公園追廻地区・西公園南側地区・広瀬川地区)で活動いただく会場ボランティアを募集しています。

詳しくは「第40回全国都市緑化仙台フェア」公式ホームページをご覧ください。

まちなかエリアイベント開催支援制度について

第40回全国都市緑化仙台フェアまちなかエリアイベント開催支援制度について、補助対象事業者、補助対象事業等が決定いたしました。

詳しくは「第40回全国都市緑化仙台フェア」公式ホームページをご覧ください。

これまでの取り組みなど

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局全国都市緑化フェア推進室

仙台市青葉区上杉1丁目6-11日本生命仙台勾当台ビル2階

電話番号:022-214-8727

ファクス:022-214-8714