更新日:2023年4月16日
ここから本文です。
全国都市緑化フェアは、都市緑化の意識の高揚、都市緑化に関する知識の普及等を図ることにより、もって緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与することを目的として開催するものです。仙台市では平成元年度に「'89グリーンフェアせんだい」を開催して以来、34年ぶりの開催となります。
第40回全国都市緑化仙台フェア(愛称 未来の杜せんだい2023 ‑Feel green!‑)
令和5年4月26日(水曜)から6月18日(日曜)までの54日間
仙台市、公益財団法人都市緑化機構
第40回全国都市緑化仙台フェアのマスコットキャラクターが、6月28日から7月末まで行っていた投票の結果、森の妖精「フォレッピ」に決まりました。
今後、フォレッピはイベントやSNSなどに登場し、仙台フェアを盛り上げていきます。
第40回全国都市緑化仙台フェアの具体的な事業内容を定めた実施計画が決定しました。
第40回全国都市緑化仙台フェアの会場内におけるキッチンカーによる出店事業者の二次募集を実施します。
詳しくは「第40回全国都市緑化仙台フェア」公式ホームページをご覧ください。
※募集は終了いたしました。
第40回全国都市緑化仙台フェアメイン会場(青葉山公園追廻地区・西公園南側地区・広瀬川地区)で活動いただく会場ボランティアを募集しています。
詳しくは「第40回全国都市緑化仙台フェア」公式ホームページをご覧ください。
第40回全国都市緑化仙台フェアまちなかエリアイベント開催支援制度について、補助対象事業者、補助対象事業等が決定いたしました。
詳しくは「第40回全国都市緑化仙台フェア」公式ホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.