現在位置ホーム > 泉区トップページ > 人づくり(市民センター事業) > 若者社会参画型学習推進事業

ページID:48607

更新日:2025年3月15日

ここから本文です。

若者社会参画型学習推進事業

ICP(Izumi Community Project)

泉区内に在住・通学・通勤している学生や社会人を対象に、事業の企画・実施を通じて、さまざまな人々と協働しながら身近な地域をより良くすることへの関心を高め、社会や地域の一員として自発的・主体的に行動できる人づくりをねらいとしています。

 

令和6年度

仙台市市民意識調査をもとに地域の課題を「子ども・子育て」「健康増進」「支え合って暮らす」と設定し、自分たちにできるまちづくりを検討してきました。仙台こども財団の「こども若者会議」に参加したり、イベント会社を訪問したりしながらイベントの企画・運営について学んで、ニュースポーツ体験会を実施しました。

活動の概要(PDF:360KB)令和6年度ICP

 

令和5年度

「魅力UPで人が集まる活発なまち!」を活動テーマに、泉区の魅力をリサーチしSNSで情報発信することを目標として、地域の気になるお店を訪問してインタビューするフィールドワークを実施しました。また、根白石市民センターを訪問して、若い世代の交流と地域コミュニティの活性化を図る事業についての学習会を行いました。

活動の概要(PDF:330KB)令和5年度の活動の様子

 

 

 

 

 

令和4年度

令和3年度に引き続き活動テーマを「地域を見つめ直して―Act and Grow―」とし、石巻市でまちづくりに携わる方々からマップ作りやフィールドワークのノウハウを学んだり、泉中央地区のフィールドワークを実施し泉中央地区の情報収集を行ったりしました。

活動の概要(PDF:1,390KB)令和4年度の活動の様子

 

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

泉区中央市民センター 

仙台市泉区市名坂字東裏53-1

電話番号:022-772-3844

ファクス:022-372-2447