泉区
更新日:2023年7月6日
ここから本文です。
泉区では、今後の区役所建替えに伴い、新たに整備される区民広場の利活用や泉中央地区一帯の賑わいづくりへ向け以下の取り組みを実施し、検討を進めています。
現在の区民広場に係る課題等の意見集約、新区民広場に求められる機能について検討を行うためワークショップを開催しました。
現在の区民広場の利活用における回遊性や課題等を把握することを目的に、泉マルシェ2022において、区民広場に飲食ブースを設け、アンケート調査や動態調査を実施しました。
ワークショップや実証事業の結果を共有し、新たな区民広場の整備や運営に関すること、泉中央地区一帯の賑わいづくりに向けた意見交換を行います。
泉区連合町内会長協議会、泉区まちづくり推進協議会、泉中央駅前地区活性化協議会、みやぎ仙台商工会、一般社団法人泉青年会議所、株式会社ジェイコム埼玉東日本仙台局、株式会社ベガルタ仙台、株式会社マイナビフットボールクラブ、七北田公園都市緑化ホール、特定非営利活動法人まちづくりスポット仙台、宮城大学
若者にとって魅力ある泉中央地区をテーマの1つとして、泉区と連携協定を締結する6大学の学生が中心となったワーキンググループを開催し、若者の視点を取り入れたまちづくりの検討や実践に取り組んでいきます。
聖和学園短期大学、仙台白百合女子大学、東北学院大学、東北生活文化大学、宮城学院女子大学、宮城大学
泉区役所の建替えを契機とした泉中央地区における一体的なまちづくりの機運醸成を図るため、当該地区で実施されるイベント開催等に対して予算の範囲内で助成金を交付するものです。公募が開始されましたら改めてお知らせします。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.