ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まち美化、環境保全 > 環境にやさしいくらし > エネルギー自律型のまちづくりの推進 > 有機薄膜太陽電池プロジェクト > 第2回工作教室「太陽電池で気球を飛ばそう!」(協力:三菱化学株式会社)を実施しました
更新日:2022年1月28日
ここから本文です。
平成25年8月24日(土曜日)、三菱化学株式会社の協力により第2回工作教室「太陽電池で気球を飛ばそう!」を実施しました。
工作教室では、フィルム状の太陽電池でプロペラを回転させる「特製の気球」を作成しました。親子など約40名が参加し、太陽電池の「薄い」、「軽い」、「曲がる」という特徴を確かめながら、楽しく工作しました。今回は晴天に恵まれ、屋外でも気球を飛ばす実験を実施。太陽の光でプロペラが勢いよく回転すると、参加者から大きな歓声があがりました。
終了後のアンケートでは、「ペラペラした太陽電池の特徴がとても面白かった。」、「家電や車、カーテン、ラジコン、洋服など、色々なものに太陽電池をつけてみたい。」、「太陽電池への関心が高まった。」などの感想が寄せられ、太陽電池の未来に一層期待が膨らんだ工作教室となりました。
1
2
3
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.