ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > ペット・野生鳥獣・生物多様性 > 生物多様性 > 地域生物多様性増進法に基づく認定申請を支援します
ページID:73076
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
市内で地域生物多様性増進法の認定を受けた活動実施計画に取り組む土地(通称:自然共生サイト)を増やすため、市内に土地を所有する方などから地域生物多様性増進法の認定申請に意欲がある方を募集し、動植物種の調査など認定申請に必要な事務を市が支援します。
自然共生サイト認定拡大を目指すため、支援を受ける方には実際に認定申請を行っていただくほか、市民による生き物調査イベントや広報など自然共生サイトの普及・啓発にご協力いただきます。
令和7年3月24日~令和7年11月28日(必着)
地域生物多様性増進法の認定申請を行うために必要な、動植物種の調査や動植物種の同定、活動計画や動植物モニタリング計画の作成支援、調査手法の指導等のうち必要な部分について市が支援を行います。
いずれの支援も金銭や物品の提供により支援を行うものではありません。
次の要件をすべて満たしている方を対象といたします。
(1)対象地の所有者※等又は管理者等から応募について了承を得た活動者であること
(2)具体の活動を行っている又は予定が有ること
(3)自ら地域生物多様性増進法の認定申請を行う意思があること
(4)対象地の全部又は大部分が仙台市内にあること
(5)土地の権利関係や保護と開発の対立などの紛争がないこと
(6)対象地の所在地や管理措置に関連する法令を順守していること
(7)認定地となった場合、普及啓発のイベントや広報等の実施に協力できること
(8)仙台市競争入札参加資格登録要綱第3条1項1号及び3号から5号に該当すること
※所有者等:地域生物多様性増進法第22条に定める土地の所有者又は土地の使用等の権利を有する者のこと
持参、郵送、またはEメールにより以下にご提出ください。(令和7年11月28日必着で、持参の場合は受付時間内に限ります。)
環境局環境共生課
住所:〒980-0802 仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎4階
Eメール:kan007130@city.sendai.jp
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.