現在位置ホーム > 募集情報(職員・各種募集) > 令和7年度会計年度任用職員募集情報 > 保健師・看護師 > 【5月1日掲載】こども若者局こども家庭保健課 保健師 週4日または5日 週30時間勤務 産後ケア事業関係業務

ページID:80487

更新日:2025年5月2日

ここから本文です。

【5月1日掲載】こども若者局こども家庭保健課 保健師 週4日または5日 週30時間勤務 産後ケア事業関係業務

業務内容

  • 産後ケアリフレッシュ型モデル事業関係業務(宿泊施設への訪問指導、派遣スタッフへの指導・支援、事業実施状況の把握)
  • 産後ケア事業関係業務(問い合わせ対応等)
  • その他母子保健関係業務等(パソコンでWord、Excelなどによるデータ入力・集計作業あり)

応募資格

  • 保健師

※要普通自動車免許(AT限定可)

勤務条件

  • 雇用期間:令和7年6月1日~令和8年3月31日
  • 試用期間:1か月
  • 週勤務日数等:週4日または5日、週30時間勤務(月曜日~金曜日)
  • 勤務場所:仙台市役所上杉分庁舎8階(仙台市青葉区上杉1-5-12)
  • 勤務時間:週4日勤務の場合は8時30分~17時00分、週5日勤務の場合は9時00分~16時00分(超過勤務をお願いする場合があります)
  • 休憩時間:60分(12時00分~13時00分)
  • 給与月額:221,630円(給料:174,193円、地域手当:10,451円、初任給調整手当:9,290円、期末手当(毎月分):27,696円)
  • ※本市での職務経験(アルバイトを除く)に応じて加算されます。
  • 12月分期末手当及び6月・12月分勤勉手当:基準日時点での在職期間、任用期間、基準日時点での在職等の支給要件を満たした場合に支給。(勤勉手当は業績評価の成績率に応じた額を支給)
  • 通勤手当:実費支給あり(上限:毎月55,000円)、マイカー通勤不可
  • 給与締切日:月末
  • 給与支給日:毎月21日(給与月額)、12月10日(12月分期末手当)
  • 休日等:土日祝日、年末年始休暇
  • 年次有給休暇:週4日勤務の場合10日、週5日勤務の場合13日(採用時付与)
  • その他休暇:子の看護休暇、忌引等あり
  • 退職金制度:なし

選考方法

  • 採用人数:1名
  • 選考方法:書類選考後、選考通過者のみ面接・パソコン実技
  • 提出書類:履歴書(顔写真添付)、職務経歴書、保健師免許証(写)
  • 提出方法:事前に電話連絡の上、提出書類を郵送または持参
  • 日時:随時
  • 選考結果:電話または文書にて連絡

 ※提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。

 ※面接時に保健師免許証(原本)を持参お願いします。

書類提出先(問い合わせ先)

住所:〒980-0011 仙台市青葉区上杉1丁目5-12 仙台市こども若者局こども家庭保健課

担当:家庭支援係 佐藤(皓)

電話:022-214-8606(直通)

お問い合わせ

こども若者局こども家庭保健課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎8階

電話番号:022-214-8606

ファクス:022-214-8610