こどもの遊びの環境の充実を図るため、本市の魅力の一つである豊かな自然を活用した遊びや、屋外の遊びと連続性をもった遊びが可能となるような施設について、西公園南側エリアを候補地とした屋内遊び場の整備を進めていきます。

目指す姿
- 仙台市の魅力である豊かな自然を活用した遊びなど、屋外の遊びと連続性をもった遊びが可能となる施設を目指す。
- こどもの育ちの観点から、遊びを通じて多様な体験の創出や学びにつながる施設を目指す。
- 本市の遊び場を象徴し、市全域からの利用を見込む施設を目指す。
- 社会全体でこども・子育てを応援する気運を醸成するために、子育て家庭に限らず、多様な人が訪れる機会の創出につながる施設を目指す。
- 公共交通機関によるアクセスの利便性が高いことに加え、車で移動する子育て家庭も多いと見込まれることから、一定規模の駐車場を備えた施設を目指す。
- 施設の整備にあたっては、市民の様々な声を参考にしながら、多くのこどもたちが楽しめる施設を目指す。
今後の進め方
- 令和7年度は、整備に向けた基本計画を策定し、令和8年度以降に設計・工事を行うことを目指す。
- 検討に当たっては、庁内で関係部局が連携し検討を進めるほか、専門的な知見を有する有識者、こどもや子育て家庭の皆様、子育て支援に関わる団体の方などからのご意見を伺いながら、検討を進めていく。
- 日々成長するこどものための施設であることを踏まえ、可能な限り早期の供用開始を目指していく。