ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > 相談する > いじめや非行、学校生活についての相談 > 障害のある新就学児の教育相談会と特別支援教育就学ガイダンス
ページID:20175
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
仙台市教育委員会では,来春入学予定のお子さんの保護者を対象とした「教育相談会」を開催しています。
また,再来年度就学予定のお子さんの保護者を対象とした「就学ガイダンス」も開催しています。
<市政だよりにも案内が掲載されています(教育相談会…5月市政だより,就学ガイダンス…4月・10月市政だより)>
対象となる方等 |
「教育相談会」は,お子さんが令和8年度就学予定で,次の(1)(2)を満たす方が対象となります。
「就学ガイダンス」は,次の方が対象となります。 お子さんが令和9年度就学予定で,特別支援教育に関わる学びの場や就学までの手続きについて関心のある方 |
---|---|
申込等 |
※特別支援学級や特別支援学校への就学は,仙台市就学支援委員会の意見をふまえて相談しながら決定していきます。「教育相談会」は,その手続きの入口になりますので,特別支援学級や特別支援学校をご検討の場合は,必ず参加してください。
「教育相談会」の詳細と申込用紙等 1. 詳細は,こちらをご覧ください。教育相談会のご案内(PDF:490KB) 2. 申込は,こちらの用紙をダウンロードしてお使いください。 3. 保育園・幼稚園・通園施設等が記入する就学相談資料は,こちらをダウンロードしてお使い ください。就学相談資料(保育所・幼稚園・通園施設等記入)(ワード:31KB) 就学相談資料(保育所・幼稚園・通園施設等記入)(PDF:243KB)
4. 就学までの手続きの流れは,こちらをご覧ください。就学相談ガイド(PDF:368KB)
「就学ガイダンス」の詳細 詳細はこちらをご覧ください。 ※本ガイダンスと同じ内容を,仙台市教育委員会YouTubeで配信しています。 上記PDF案内のファイルに掲載しているURLもしくは二次元バーコードから視聴できます。
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.