ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 募集 > 特別支援教育指導補助員(会計年度任用職員)採用希望登録の受付
更新日:2022年10月4日
ここから本文です。
特別支援教育指導補助員は、通常の学級において、発達障害等を有する児童生徒の学習や学校生活支援を行います。配置が必要な学校が生じた場合に、採用候補者名簿に登録されている方の中から採用し、学校に赴任していただきます。
市立小・中学校の通常の学級において、発達障害等があり特別な支援が必要な児童生徒の学習や学校生活を支援するとともに、学級担任等の指導を補助する業務です。
仙台市立の小学校、中学校、中等教育学校前期課程
6,126円
※日額内訳:基本報酬5,780円 地域手当:346円
※市の規定により通勤手当相当分が支給される場合あり
社会保険、雇用保険、労災保険
1日6時間の週5日(授業日)
※勤務開始時刻は学校長との相談により決まります(標準では,8時30分~14時30分)。
※勤務校の授業日が勤務日となります。夏休み、冬休みなどは勤務がありません。
雇用日よりその年度末まで。ただし,再度の任用を行う場合があります。
発達障害児等の教育に関心のある方
学校赴任前に半日の研修、その後二日間の研修があります。
履歴書(写真貼付)を下記担当課まで親展で郵送してください。
※封筒に「補助員登録希望」と朱書してください。
※履歴書到着後に担当課から確認のお電話をします。
1 書類選考の上,電話にて面接日時をご相談します。
2 書類及び面接による選考の上,採用候補者名簿登録への可否を決定します。
3 名簿登録の期間は、申し込んだ年度末までです。
※登録をされても,配置が必要な学校がない場合は,採用に至らない場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.