ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 募集 > 令和7年度会計年度任用職員(特別支援学級指導支援員)を募集します
ページID:51680
更新日:2025年1月24日
ここから本文です。
仙台市教育委員会では、特別支援学級において児童生徒の学習や学校生活を支援する特別支援学級指導支援員(会計年度任用職員)を募集します。
申込方法や勤務条件等の詳細は、
令和7年度会計年度任用職員(特別支援学級指導支援員)採用選考案内、勤務条件等について(PDF:231KB)でご確認ください。
特別支援学級指導支援員
若干名
仙台市内の市立小中学校・中等教育学校(前期課程)
特別支援学級における児童生徒に対し、担任の指導の下で指導支援を行う
教育委員会又は校長が必要と認めた業務及び研修の受講 など
【変更の範囲】なし
雇入日(令和7年4月1日以降)から令和8年3月31日まで
(勤務成績等により、非公募による再度の任用の場合あり。ただし、非公募による再度の任用は2回まで)
※条件付き採用(試用期間)は原則1か月で、条件付き採用中の勤務条件は同一になります。
勤務時間 1日あたり6時間、1週あたり30時間勤務
休憩時間 なし
※始業・終業の時刻等は、学校により異なります。
※超過勤務(正規の勤務時間外の勤務)があった場合は、超過勤務手当が支給されます。
勤務日 原則として月曜日から金曜日(1週あたり5日勤務)
休 日 土、日曜日、祝日、長期休業期間中(仙台市立学校の管理運営に関する規則第4条に規定する休業日)
※公務上必要により振替の場合あり
年次休暇 採用時に付与 ※継続勤務年数や任期により変動する場合があります
その他休暇 公傷病休暇など、規定に定める有給休暇あり
報酬額 日額6,731円(基本報酬6,350円 地域手当381円)
報酬の計算期間 1日から末日まで
支払日 原則として毎月21日支給(翌月払い制)
昇給 なし
賞与・期末手当 なし
退職手当 なし
※市の規定により通勤手当相当分が支給される場合あり
地方公務員法第29条に則り懲戒処分として戒告、減給、停職又は職免となる場合があります。
社会保険 健康保険、厚生年金保険及び雇用保険の加入あり
災害補償 業務中の災害などには労災保険の適用あり
1.禁固(きんこ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
2.仙台市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
3.日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政 党その他の団体を結成し、又はこれに加盟した者
4.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
大学等において教育学等または介護福祉等に関する専門分野を修め,かつ教育実習または介護福祉士実習等
の経験がある者
提出書類 会計年度任用職員(特別支援学級指導支援員)選考申込(ワード:27KB)
提出期間 令和7年1月21日~随時
※郵送又は直接持込にて受け付けます。直接持ち込みする場合の受付時間は午前9時から午後5時までです。ただし、土・日曜日、祝日は受け付けておりませんのでご注意ください。
【履歴書提出先】
〒980-0011 仙台市青葉区上杉一丁目5-12 上杉分庁舎13階
仙台市教育委員会 特別支援教育課長 宛
※封筒に「支援員申込」と朱書きしてください。
(1)第一次選考(書類選考)
※第一次選考合格者へは、電話にて第二次選考の日時などをお知らせします。
(2)第二次選考(面接選考)
(3)合格者を「候補者一覧」へ登録
※名簿登録の期間は令和8年3月31日まで。登録されても採用されない場合があります。
(4)候補者へ事前連絡
(5)健康診断の受診
(6)採用者の決定、配属先の通知
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.