ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > 相談する > いじめや非行、学校生活についての相談 > 教育の相談 > しつけや非行で困っている > 不登校や引きこもりからの自立支援
更新日:2022年5月18日
ここから本文です。
適応指導センター「児遊の杜」は、不登校状態やひきこもり傾向にある児童生徒の心を開かせたり、他者との関わりをもたせたりしながら、自立の支援をするために、次の事業を行っています。
小集団での活動ができる市内在住の不登校児童生徒
市内8か所にある適応指導教室「杜のひろば」での小集団適応指導
適応指導教室「杜のひろば」のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
自分の部屋や家から出られない市内在住の児童生徒
対象児童生徒の自宅への訪問対応と保護者への心理的なケアの実施
小集団での活動が苦手な市内在住の児童生徒
適応指導センター「児遊の杜」、「杜のひろば八木山」での個別対応
適応指導事業に興味関心のある市民の方・教職員・大学生
ボランティア養成講座の開催と,ボランティア活動支援
不登校状態にある(かつてあった方を含む)児童生徒の保護者
毎月第2・第4土曜日,適応指導センター「児遊の杜」で「親の会」を開催
適応指導センター「児遊の杜」
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.