現在位置ホーム > 市政情報 > 財政・計画・行財政改革 > 仙台ふるさと応援寄附・企業版ふるさと納税

ページID:59452

更新日:2025年7月31日

ここから本文です。

仙台ふるさと応援寄附・企業版ふるさと納税

寄附により本市事業への応援をお願いします

個人の皆様も、企業の皆様も、仙台市の事業へ応援をいただければ幸いです。

 

仙台ふるさと応援寄附

仙台市では、東日本大震災以降、ふるさと納税制度を活用し、震災復興を目的とした「杜の都・仙台絆寄付」の募集を行ってまいりました。
平成28年4月1日からは、「仙台ふるさと応援寄附」として生まれ変わり、新たなまちづくりのための寄附を受け付けています。
仙台にお住まいの方も、市外にお住まいの方も、寄附を通じて仙台を応援していただければ幸いです。

※個人の方、仙台市内本社の法人、その他各種団体の方が対象です。
※仙台市内本社の企業様は、本市への企業版ふるさと納税は対象外となります。制度にご理解をいただいた上、本市へ寄附のご協力をいただけますと幸いです。
※仙台市は、令和6年10月1日から令和7年9月30日まで「ふるさと納税の対象となる地方団体」として総務大臣の指定を受けています。この指定により、本市へのふるさと納税は、これまでどおり特例控除の対象となります。

 

仙台ふるさと応援寄附トップページへ

ふるさと応援寄附

 

企業版ふるさと納税

仙台市外本社の企業様が、「第3期仙台市地方創生総合戦略」に位置づけられる本市の地方創生事業へご寄附された場合、企業版ふるさと納税制度の対象となります。

企業版ふるさと納税による寄附は、通常の寄附による損金算入(寄附額の約3割)に加え、寄附額の6割が法人関係税から控除される制度です。通常の寄附による損金算入と合わせて、寄附額のうち最大約9割が軽減され、実質的な企業様の負担が寄附額の約1割となります。寄附をいただくことで、社会貢献、新たなパートナーシップの構築など、企業様にとってもメリットがある制度となっています。

企業の皆様におかれましては、寄附を通じて仙台市の地方創生事業を応援していただければ幸いです。

※仙台市外に本社がある企業が対象となります。

 

企業版ふるさと納税トップページへ

仙台市企業版ふるさと納税のごあんない

 

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

【仙台ふるさと応援寄附に関すること】
財政局財政企画課総務係
電話番号 022-214-8111 (直通)

【企業版ふるさと納税に関すること】
まちづくり政策局政策企画部政策企画課政策企画係
電話番号 022-214-8474 (直通)