現在位置ホーム > 施設案内・アクセス > お知らせ > 大規模改修工事の進捗状況について

更新日:2023年9月28日

ここから本文です。

大規模改修工事の進捗状況について

仙台市博物館では、令和3年10月1日から令和6年3月31日(予定)まで休館し、施設の長寿命化や利用環境・展示環境の向上を図る改修工事を行っています。
その進捗状況をお知らせします。
なお、改修工事によって、博物館周辺は安全のために近寄れない場所もございます。
ご来館いただけない分、博物館の自然のページに博物館周辺の自然に関する画像や動画を掲載しておりますので、そちらからお楽しみください。
博物館の自然はこちらをご覧ください。

令和3年度の進捗状況はこちらをご覧ください。
令和4年度の進捗状況はこちらをご覧ください。

令和5年8月

一部のコインロッカーが壊れて使用できないものもあったため、新しくし、場所も変更しました。
数も少し増やし、博物館に入ってすぐの左側と情報資料センター利用者用に情報資料センターに設置しました。
既存のコインロッカーとは違い、中身は見えないタイプのコインロッカーですが、入口側のコインロッカーは大きいサイズのものもあり、スーツケースもしまうことが可能です。

写真/改修工事の様子 入口側に設置したロッカー 令和5年8月

博物館入口側に設置したロッカー

写真/改修工事の様子 情報資料センターに設置したロッカー 令和5年8月

情報資料センターに設置したロッカー

令和5年6月・7月

情報資料センターではカウンターまわりのレイアウトを少し変える予定です。
新しい書棚も1竿設置され、書籍などの配架作業が進んでいます。
少しずつ、開館に向けて準備を整えています。

写真/改修工事の様子 情報資料センター 令和5年6・7月

情報資料センターの様子

令和5年5月

情報資料センターの工事が終了しました。
壁紙やカーペットを張り替え、とてもきれいになりました。
空の状態の情報資料センターに今後、書棚や机、書籍など少しずつ戻していきます。
再開館時には、ぜひ足をお運びください。

写真/改修工事の様子 開館時の情報資料センターの様子 令和5年5月

開館時の情報資料センターの様子

写真/改修工事の様子 改修工事後の情報資料センターの様子 令和5年5月

改修工事後の情報資料センターの様子

令和5年4月

4月から展示リニューアル工事が開始されました。
企画展示室の壁ケースの刷新や、一部展示室のガラスをより透明度が高いガラスに変更します。
展示品をよりリアルに鑑賞していただくために、工事を進めています。

大規模改修のほか、イベント広場を洗浄し、きれいに地図が見えるようになりました。

写真/改修工事の様子 令和4年8月のイベント広場 令和5年4月

令和4年8月のイベント広場

写真/改修工事の様子 令和5年4月のイベント広場 令和5年4月

令和5年4月のイベント広場

ページの先頭へ戻る

工事のスケジュール(予定)

画像/工事のスケジュール(予定)

 工事は令和5年9月に完了予定です。
 その後は館内の環境整備や空気清浄を行いつつ、令和6年4月の再開館に向けて展示などの準備を行います。

 


 

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。まーくん(ぺこり)

 

お問い合わせ

教育局博物館

仙台市青葉区川内26

電話番号:022-225-3074

ファクス:022-225-2558