ページID:68952
更新日:2025年7月17日
ここから本文です。
従来の地域農業の将来設計図である「人・農地プラン」が、農業経営基盤強化促進法の令和4年5月改正(令和5年4月施行)により、「地域計画」として法定化されました。
「地域計画」とは、農業者や地域住民の話し合いに基づき、各地域における将来の農地利用状況を明確にするものです。
おおむね10年後を見据えた地域農業の在り方を記載した計画本体と地域の農業を担う者が耕作する農地を示した目標地図から構成されており、令和7年3月末に策定しました。
宮城、岩切、高砂、六郷、七郷、中田、西多賀、生出、秋保、泉、根白石
地域計画の区域は、市街化区域内の農地や、市街化区域編入予定の農地を除き、下記を中心に設定しています。
【地域計画の区域に入れる農地】
(農業振興地域制度については「農業振興地域制度について」のページをご覧ください。)
区 | 地域計画(地域名) | 包含される地域(大字単位、市街化区域を除く) | 区域図(赤色が区域) |
---|---|---|---|
青葉区 | 宮城(PDF:221KB) |
芋沢、大倉、上愛子、熊ヶ根、新川、小角 |
宮城(PDF:923KB) |
宮城野区 | 岩切(PDF:175KB) | 岩切、小鶴、燕沢、鶴ケ谷 | 岩切(PDF:1,160KB) |
宮城野区 | 高砂(PDF:201KB) | 岡田、蒲生、田子、福室 | 高砂(PDF:946KB) |
若林区 | 六郷(PDF:191KB) |
荒井、井土、今泉、沖野、上飯田、三本塚、下飯田、種次、日辺、藤塚、二木 |
六郷(PDF:817KB) |
若林区 | 七郷(PDF:200KB) | 荒井、荒浜、沖野、霞目、長喜城、六丁目 | 七郷(PDF:834KB) |
太白区 | 中田(PDF:179KB) | 四郎丸、袋原、柳生 | 中田(PDF:704KB) |
太白区 | 西多賀(PDF:186KB) | 富田、山田 | 西多賀(PDF:338KB) |
太白区 | 生出(PDF:194KB) |
坪沼、茂庭 |
生出(PDF:392KB) |
太白区 | 秋保(PDF:197KB) | 秋保町境野、秋保町長袋、秋保町馬場、秋保町湯元 | 秋保(PDF:538KB) |
泉区 | 泉(PDF:191KB) | 上谷刈、七北田、野村、古内、松森 | 泉(PDF:2,193KB) |
泉区 | 根白石(PDF:195KB) | 小角、実沢、西田中、根白石、福岡、朴沢 | 根白石(PDF:1,199KB) |
地域計画の「地域内の農業を担う者一覧」及び「目標地図」は農業振興課において閲覧できます。
地域計画が策定された令和7年4月以降、以下の手続が変更となりました。
農地賃貸借の手続き |
農地の賃貸借は、農地中間管理事業による契約または農地法第3条に基づく契約のいずれかとなりました。 ※法改正により、利用権設定等促進事業は令和7年3月末で廃止 |
---|---|
農地中間管理事業での農地賃貸借契約の受け手要件 |
地域計画が策定された区域内の農地を農地中間管理機構を通じて借りる場合、農地の借り手(耕作者)は、地域計画の目標地図に位置付けられたものであることが要件になりました。 新たに目標地図への位置づけが必要な方は、下記の経営意向調査票を農業振興課あてに提出してください。 |
|
地域計画が策定された区域内の農地について、農用地区域からの除外や農地転用をする際の要件に、「地域計画の達成に支障を及ぼすおそれがないと認められること」が追加されました。 農用地区域からの除外等が「地域計画の達成に支障を及ぼす」と判断された場合は、農用地区域からの除外等が行えない場合があります。 |
農地中間管理事業を通じた農地の賃貸借により新たに農地の借り手(耕作者)になる場合や新たに認定農業者や認定新規就農者となり補助事業を活用する場合等は、目標地図への位置付けが必要となります。
新たに目標地図への位置付けを希望する方は、経営意向調査票を提出してください。
提出方法 | メールまたは郵送、ファクス |
---|---|
提出先 |
経済局農林部農業振興課担い手支援係
|
令和5年に実施した農業者への経営意向調査の結果をもとに、現況地図を作成し、地域ごとに話合いを行い、地域計画の原案を作成しました。
各地域で原案がまとまった後、所定の手続きを経て、令和7年3月末に公告・策定しました。
農業経営基盤強化促進法に基づく協議の場(座談会)の開催経過は以下のとおりです。
地区名 | 開催日時 | 場所 | 内容 | 協議資料 |
---|---|---|---|---|
秋保地区 | 令和7年1月31日11時から | JA仙台秋保店会議室 | 地域計画の原案について | 協議資料(PDF:553KB) |
宮城地区 | 令和7年1月24日13時30分から | JA仙台宮城支店会議室 | 地域計画の原案について | |
六郷地区 | 令和7年1月20日13時30分から | JA仙台六郷支店会議室 | 地域計画の原案について | |
泉地区 | 令和7年1月16日17時15分から | JA仙台泉支店会議室 | 地域計画の原案について | |
中田地区 | 令和7年1月16日15時15分から | JA仙台中田支店会議室 | 地域計画の原案について | |
高砂地区 | 令和7年1月15日13時30分から | JA仙台高砂支店会議室 | 地域計画の原案について | |
七郷地区 | 令和7年1月10日15時から | JA仙台七郷支店会議室 | 地域計画の原案について | |
根白石地区 | 令和6年12月24日13時30分から | JA仙台根白石支店会議室 | 地域計画の原案について | |
生出地区 | 令和6年12月23日17時30分から | 坪沼コミュニティ・センター多目的ホール | 地域計画の原案について | |
西多賀地区 | 令和6年12月20日14時30分から | JA仙台西多賀支店会議室 | 地域計画の原案について | |
岩切地区 | 令和6年12月18日13時30分から | 岩切市民センター研修室 | 地域計画の原案について |
区名 | 開催日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
七郷地区 | 令和6年8月28日13時30分から | せんだい農業園芸センター管理棟研修室2 | 目標地図の作成について |
六郷地区 | 令和6年8月26日13時30分から | JA仙台六郷支店会議室 | 目標地図の作成について |
高砂地区 | 令和6年8月8日18時から | 岡田生産組合事務所 | 目標地図の作成について |
根白石地区 | 令和6年8月6日13時30分から | JA仙台根白石支店会議室 | 目標地図の作成について |
七郷地区 | 令和6年7月4日13時30分から | せんだい農業園芸センター管理棟研修室2 | 目標地図の作成について |
泉地区 | 令和6年7月3日17時から | JA仙台泉支店会議室 | 目標地図の作成について |
六郷地区 | 令和6年6月26日13時30分から | JA仙台六郷支店会議室 | 目標地図の作成について |
生出地区 | 令和6年6月21日17時30分から | 坪沼コミュニティ・センター多目的ホール | 目標地図の作成について |
宮城地区 | 令和6年6月18日14時から | JA仙台宮城支店会議室 | 目標地図の作成について |
秋保地区 | 令和6年3月14日13時30分から | JA仙台秋保店会議室 | 目標地図の作成について |
高砂地区 | 令和6年3月8日14時から | JA仙台高砂支店会議室 | 目標地図の作成(田子)について |
中田地区 | 令和6年3月7日14時から | JA仙台中田支店会議室 | 目標地図の作成について |
区名 | 開催日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
岩切地区 | 令和6年3月5日13時30分から | JA仙台岩切支店会議室 |
|
六郷地区 | 令和6年2月22日14時から | JA仙台六郷支店会議室 |
|
泉地区 | 令和6年2月15日14時から | JA仙台泉支店会議室 |
|
生出地区 | 令和6年2月14日14時から | 坪沼コミュニティ・センター多目的ホール |
|
根白石地区 | 令和6年2月8日14時から | JA仙台根白石支店会議室 |
|
西多賀地区 | 令和6年1月19日13時30分から | JA仙台西多賀支店会議室 |
|
中田地区 | 令和6年1月18日14時から | JA仙台中田支店会議室 |
|
宮城地区 | 令和6年1月17日13時30分から | JA仙台宮城支店会議室 |
|
高砂地区 | 令和6年1月15日13時30分から | JA仙台高砂支店会議室 |
|
七郷地区 | 令和6年1月12日14時から | JA仙台七郷支店会議室 |
|
秋保地区 | 令和5年12月21日14時30分から | JA仙台秋保店会議室 |
|