更新日:2022年4月8日

ここから本文です。

とれたて仙台プロジェクト

 「今朝採り枝豆」から始まった「仙台枝豆プロジェクト」を発展させ、仙台産農産物を生産者、流通事業者、お店、消費者へとつなぎ、地元の農産物のおいしさを知ってもらうプロジェクトです。
 枝豆は、収穫した翌日には甘みやうまみが半減する、鮮度が命の野菜です。
 プロジェクトでは、仙台市内で朝に収穫した「今朝採り枝豆」を独自の流通体制で配送し、その日のうちにプロジェクト参加店へお届けしています。
 生産地と消費地が近い仙台の特長を生かし、枝豆のほかにも、「仙台井土ねぎ」や「原木しいたけ」など、とれたての新鮮な農産物を提供しています。

 ※令和4年度より、「仙台枝豆プロジェクト」から「とれたて仙台プロジェクト」に名称を変更しています。

枝豆

令和3年度の取り組み

  1. 市内飲食店等での今朝採り枝豆提供
    7月から9月に、その日の朝に収穫した「今朝採り枝豆」を、市内飲食店や量販店で数量限定で提供しました。
  2. その他農産物の飲食店等への提供
    枝豆の飲食店提供で構築した流通システムを活用し、「仙台井土ねぎ」及び「原木しいたけ」の飲食店提供を行いました。

関連サイトのご案内

 下記ホームページにおいて、今朝採り枝豆の提供店情報や仙台産農産物のレシピなどを掲載しています。
 公式ウェブサイト「とれたて仙台」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

経済局農政企画課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-8266

ファクス:022-214-8338