ページID:75010
更新日:2024年8月5日
ここから本文です。
令和6年度介護サービス事業者等集団指導は、(1)集団指導資料、(2)令和6年度介護報酬改定資料の2つの資料を掲載し、各サービス施設・事業所に受講していただくことといたします。
施設・事業所内で確認及び周知のうえ、下記受付フォーム(みやぎ電子申請サービス)から受講報告をお願いいたします。なお、1つの事業所において、複数のサービスを提供している場合には、サービス種別ごとに報告してください。
※(介護予防)居宅療養管理指導事業所につきましては、報告の必要はありません。
※資料のダウンロードに数時間かかる旨の表示がされる場合でも、少々お待ちいただければダウンロード可能です。
資料名 | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
仙台市介護事業支援課共通資料 |
|
|
仙台市介護保険課資料 | 要介護(要支援)認定の代行(代理)申請等におけるお願い | 資料(PDF:801KB) |
仙台市地域包括ケア 推進課資料 |
|
資料(ZIP:5,218KB) |
仙台市感染症対策課 資料 |
※新型コロナウイルス感染症の関連情報に関しては新型コロナウイルス感染症に掲載しています。 |
|
仙台市予防企画課資料 | 高齢者予防接種の自己負担金免除の手続きについて | 資料(PDF:236KB) |
仙台市医療政策課資料 |
|
資料(ZIP:2,150KB) |
仙台市事業ごみ減量課 資料 |
介護サービス事業等におけるごみの分け方・出し方
|
資料(PDF:176KB) |
仙台市消防局救急企画課資料 |
|
資料(ZIP:2,110KB) |
仙台市男女共同参画課 資料 |
多様な性のあり方を知る | 資料(PDF:3,378KB) |
宮城県国民保健連合会 資料 |
|
資料(ZIP:4,055KB) |
宮城労働局労働基準部 監督課資料 |
|
|
宮城労働局労働基準部 健康安全課資料 |
|
資料(ZIP:6,340KB) |
みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度事務局資料 | 「みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度」が変わります! | 資料(PDF:419KB) |
厚生労働省老健局 総務課資料 |
介護サービス事業者における個人情報の適正な取扱いの徹底について | 資料(ZIP:7,039KB) |
サービス種類 | ダウンロード |
---|---|
介護老人保健施設 (介護予防)短期入所療養介護 (介護予防)特定施設入居者生活介護 (介護予防)認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉施設 (介護予防)短期入所生活介護 有料老人ホーム |
|
訪問介護 訪問介護型サービス・生活支援訪問型サービス (介護予防)訪問入浴介護 (介護予防)訪問看護 (介護予防)居宅療養管理指導 通所介護 地域密着型通所介護 (介護予防)認知症対応型通所介護 通所介護型サービス・生活支援通所型サービス (介護予防)訪問リハビリテーション (介護予防)通所リハビリテーション (介護予防)福祉用具貸与 特定(介護予防)福祉用具販売 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 (介護予防)小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 |
資料(PDF:2,091KB) |
居宅介護支援 介護予防支援 |
以下は令和6年度介護報酬改定に関する資料です。各サービスごとに、介護報酬改定資料及びスライドショーを掲載しておりますので、指定を受けているサービスについて受講してください。
施設指導係 |
ダウンロード |
---|---|
サービス共通資料 | |
(地域密着型)介護老人福祉施設 | 資料(ZIP:8,442KB) |
介護老人保健施設/短期入所療養介護 |
|
(介護予防)認知症対応型共同生活介護 | 資料(ZIP:3,432KB) |
(介護予防)特定施設入居者生活介護 | 資料(ZIP:5,747KB) |
(介護予防)短期入所生活介護 | 資料(ZIP:2,875KB) |
居宅サービス指導係 | ダウンロード |
サービス共通資料 |
|
通所系サービス・多機能系サービス共通 | 資料(ZIP:7,600KB) |
|
|
(介護予防)訪問看護 | |
(介護予防)訪問入浴介護 | |
(介護予防)訪問リハビリテーション | |
(介護予防)居宅療養管理指導 | |
|
|
(介護予防)通所リハビリテーション | |
(介護予防)福祉用具貸与・特定福祉用具販売 | |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | |
夜間対応型訪問介護 | |
(介護予防)小規模多機能型居宅介護 | |
看護小規模多機能型居宅介護 ※ 容量の都合上、資料を2つに分けております。 |
|
ケアマネジメント指導係 | ダウンロード |
居宅介護支援/介護予防支援 ※ 容量の都合上、スライドショーを3つに分けております。 |
令和6年度介護報酬改定に関して、お問い合わせの多い事項を以下の資料にまとめていますのでご参照ください。
施設・事業所内で該当の集団指導資料及び令和6年度介護報酬改定資料を受講し、当該資料の内容を周知したこと等について下記の受付フォームから報告をお願いいたします。なお、1つの事業所において、複数のサービスを提供している場合には、サービス種別ごとに報告してください。
※(介護予防)居宅療養管理指導事業所につきましては、報告の必要はありません。
報告締切:令和6年8月16日(金曜日)17時
※受講報告の提出状況を踏まえ、報告期日を変更いたしました。未報告の事業所につきましては、速やかに報告ください。
受講報告受付フォーム(みやぎ電子申請サービス)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
電話番号
施設指導係: 022-214-8318
居宅サービス指導係: 022-214-8192
ケアマネジメント指導係: 022-214-8626
ファクス番号: 022-214-4443
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.