ページID:79282
更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
仙台市通所介護事業所連絡会については、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、令和元年度以降休止しておりましたが、令和6年度より再開いたします。今年度は、令和6年12月に実施したアンケートで最も回答の多かった「各種基準に関する勉強会」を中心に取り上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。
通所系サービス独自の課題等に対応できるよう、各制度や基準等の理解、職員のスキルアップ、困難事例の解決に向けた情報共有など、介護サービスの質の向上や事業所間の横のつながりの強化などを目的として、仙台市通所介護事業所連絡会事務局が企画するものです。事務局は、ご協力いただいている市内の通所介護系事業所の職員及び仙台市役所介護事業支援課で構成されています。過去には、好事例の発表会や連絡会参加者によるグループワークを実施しております。
【日程】令和7年3月17日(月曜日) 14時00分~16時00分
【場所】オンワード樫山仙台ビル10階(仙台市青葉区二日町12番34号) ※対面での参加の場合
【対象】下記サービス事業所に従事する職員
指定通所介護・指定地域密着型通所介護・指定(介護予防)認知症対応型通所介護
通所介護型サービス・生活支援通所型サービス
【内容】(第一部)各種基準に関する勉強会 ※令和6年度介護報酬改定を踏まえた内容を取り扱う予定です。
(第二部)情報共有の場 ※対面での参加の場合
詳細につきましては、下記「案内通知」及び「開催のお知らせ」をご確認ください。
案内通知(PDF:324KB) 開催のお知らせ(PDF:72KB)
今年度は対面とオンラインを組み合わせて実施する予定です。
対面での参加数の上限は100名とさせていただきます。オンラインで参加される場合は第一部で終了となり、第二部に参加することはできませんのでご了承ください。
参加を希望される場合は下記の参加申込フォームより申し込み願います。申し込みいただいた事業所には、再度ご案内を送付する予定となっております。
令和6年度仙台市通所介護事業所連絡会の参加申込フォーム(外部サイトへリンク)
参加される方は、事前に以下の資料のご準備をお願いいたします。
令和6年度仙台市通所介護事業所連絡会資料(ZIP:265KB)
また、オンラインで参加される方は、以下の資料のご確認もお願いします。
下記のアンケート受付フォーム(せんだいオンライン申請サービス)よりご回答ください。
※受付期間:3月17日から3月31日まで
令和6年度通所介護事業所連絡会のアンケートについて(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.