現在位置ホーム > 市政情報 > 財政・計画・行財政改革 > 基本計画・主要事業 > 音楽ホール・中心部震災メモリアル拠点複合施設の検討状況 > (仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)に関する意見を募集します(終了しました)

更新日:2023年6月1日

ここから本文です。

(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)に関する意見を募集します(終了しました)

(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)に関する意見募集について(終了しました)

 仙台市では、かねてより検討を進めていた音楽ホールと中心部震災メモリアル拠点について、青葉山交流広場に複合整備する方針を決定しました。

 複合化によるコスト削減のメリットがあるのは勿論のこと、それぞれが持つ特性を存分に生かしつつ、相乗効果の発揮された、仙台ならではの創造性あふれる施設となることが期待できます。さらに、「3.11(東日本大震災発生の日)」を起点に持つ両施設を複合することにより、復興を象徴とする施設として力強いメッセージを打ち出すことができるものと考えています。

 次の世代に向け、人や文化やまちを豊かに育てる杜の都の新たなシンボルとなることを目指し、本基本構想を基に整備を進めてまいります。

 この度、(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)を取りまとめましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。

意見募集(パブリックコメント)の概要

意見募集

  • 令和5年4月24日(月曜日)から令和5年5月31日(水曜日)まで【必着】

意見提出方法

任意の様式に、ご意見、住所(団体の場合は所在地)、氏名(団体の場合は団体名及び代表者氏名)を記入して、次のいずれかによりご提出ください。

(1)電子申請システム

(終了しました)

(2)郵送

<送付先>〒980-8671(住所記入不要) 仙台市文化観光局青葉山エリア複合施設整備室

(3)ファクス

<送信先>022-213-3225

(4)Eメール

bun008830@city.sendai.jp

(5)視覚障害などの障害をお持ちの方で、(1)から(4)によることが難しい場合は、可能な提出方法についてご相談ください。

資料配布場所

 仙台市役所本庁舎1回市政情報センター、宮城野区・若林区・太白区情報センター、区役所総合案内、総合支所等で配布します。

また、下記からダウンロードしてご覧いただけます。

(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)は、こちらからご覧いただけます。

(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)(PDF:5,312KB)

(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)概要版(PDF:1,878KB)

ご提出いただいたご意見の取扱い

  • 提出いただいたご意見は、個人が特定できない内容に編集し、ご意見に対する市の考え方と併せて、後日市ホームページ等で公表する予定です。
  • ご意見に対する個別の回答は行いません。
  • ご記入いただいた個人情報は、適正に管理を行い、他の目的では使用いたしません。

基本構想(中間案)に関する市民説明会を開催しました

令和5年5月14日に、(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)に関する市民向け説明会を開催しました。

市民説明会の様子

        市民説明会の様子

日時

令和5年5月14日(日曜日)11時00分から12時00分

会場

日立システムズホール仙台 研修室2(青葉区旭ケ丘3-27-5)

内容

  • (仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)について

記録

当日の説明内容は、こちらからご覧いただけます。

(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本構想(中間案)について(せんだいTube)(外部サイトへリンク)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

文化観光局青葉山エリア複合施設整備室

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-6139

ファクス:022-213-3225

まちづくり政策局防災環境都市推進室

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-1117

ファクス:022-214-8497

音楽ホールに関する問い合わせ(青葉山エリア複合施設整備室)
中心部震災メモリアル拠点に関する問い合わせ(防災環境都市推進室)