ページID:14761
更新日:2024年4月3日
ここから本文です。
”社会を明るくする運動”-犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ-はすべての国民が,犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動で,今年で73回目を迎えます。
この地域社会で,私たち一人ひとりが非行防止活動を続けていくことは,子どもたちの健全育成を促す観点からも,大きな意義を持ちます。子どもたちが非行に手を染め,犯罪につながることがないよう,皆さんで一緒に取り組んでまいりましょう。
犯罪や非行をした人を社会から排除・孤立させるのではなく,再び受け入れることが自然にできる社会にするため
仙台市内を中心に活動を展開している,社会を明るくする運動仙台市推進委員会では,7月の「強調月間」に合わせ,小学校を中心とした教育機関と連携して,児童期からの非行防止と更生保護への関心を高めるための啓発事業を実施するとともに,区民まつりなどの各種イベントに併せ,社会を明るくする運動を地域に浸透させるための広報活動をおこなっております。なお,新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から,広報活動が変更になる場合があります。
”社会を明るくする運動”仙台市推進委員会事務局(仙台市こども若者相談支援センター内)
電話:022-214-8602
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.