更新日:2021年12月7日
ここから本文です。
企画提案書等の審査を行い、下記のとおり受託候補者を選定しました。
2事業者
株式会社富士通総研
仙台市情報化相談業務
本市が各業務における情報化に取り組むうえで、専門的見地から適切な説明・助言を受けることにより、計画的かつ的確に情報化を推進していくことを目的とする。
また、社会環境等の変化に対応した先進技術(仮想化、オープンデータ、ビックデータ等)の活用等に向けた有益な情報収集・分析、情報提供等を通じて、本市における情報システムの全体最適化の推進に資することを目的とする。
本事業は公募型の提案審査随意契約(プロポーザル)方式により契約予定者を選定する。参加資格、提案内容など詳細については募集要領のとおりとする。
別紙仕様書(案)のとおり
30,761,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)
令和2年4月1日から令和5年3月31日まで
(1)公募開始日 令和2年2月21日(金曜日)
(2)企画提案書等の提出に係る質問締切日 令和2年2月27日(木曜日)17時
(3)参加表明書等の提出期限 令和2年3月3日(火曜日)17時
(4)企画提案書等の提出期限 令和2年3月6日(金曜日)17時
(5)プレゼンテーション実施時間連絡期限 令和2年3月10日(火曜日)
(6)プレゼンテーション実施日 令和2年3月16日(月曜日)から令和2年3月17日(火曜日)
(7)特定及び非特定結果通知日 令和2年3月19日(木曜日)から
(8)契約締結・業務開始日 令和2年4月1日(水曜日)から
公募開始時から令和2年2月27日(木曜日)17時まで
所定の質問票(様式第1号)を用いるものとし、電子メールまたはファクシミリにより事務局において受け付ける。その際は、電話等により質問票の提出を連絡すること。
質問の受付後、概ね3開庁日以内に本市より質問者へ電子メールまたはファクシミリで回答するとともに、本市ホームページ上(本書を公開しているページ)で公開する。
令和2年3月3日(火曜日)17時必着
持参又は郵送により提出すること。なお、持参の場合は、土日祝日を除く9時から17時までに事務局へ提出すること。
提出書類の作成に要した費用、旅費、その他提出に要した一切の費用については、提案者の負担とする。
令和2年3月6日(金曜日)17時必着
「参加表明書等の提出期限等」に同じ
「参加表明書等の提出期限等」に同じ
事業者募集要領等は下記からダウンロードしてください。
仙台市情報化相談業務委託提案審査型随意契約(プロポーザル)方式による事業者募集要領(PDF:342KB)
業務委託契約書(案)(PDF:359KB)
※令和2年4月1日から「民法の一部を改正する法律」が施行されることに伴い、契約書案の約款を改正のうえ、契約を行う予定である。
仙台市情報化相談業務企画提案書評価基準表(PDF:141KB)
仙台市ICT利活用方針2016-2020<中間見直し>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.