現在位置 ホーム > 太白区トップページ > ふとちゅー情報部 > 潜入!ふとちゅー調査団! > 潜入してきました!「八木山市民センター・地域の絆プロジェクト─でっかい夢を八木山に描こう─」(八木山市民センター)

太白区

ページID:78984

更新日:2025年2月5日

ここから本文です。

潜入してきました!「八木山市民センター・地域の絆プロジェクト─でっかい夢を八木山に描こう─」(八木山市民センター)

 これまで八木山で長く取り組まれている、八木山ベニーランド、八木山動物公園の外壁に、小中学生が自由にデザインした絵柄を描いていく事業の様子です。

敷地外側に描かれた過去の壁画 今回はこちらのトンネルに 現在は真っ白です

 複数年にわたって継続してきたため、今では八木山ベニーランドや八木山動物公園の外壁、さらに八木山ベニーランド内の壁も、鮮やかなイラストでいっぱいになっています。お近くを通る際にはぜひご覧ください。小学生が自由にデザインした絵柄を描いていくのを、大学生や地域の大人がサポートしてきましたが、昨年度から中学生企画員を募るようになり、ベニーランド全体と描画場所ごとのイメージや絵のレイアウト等を考えてもらっています。富沢市民センターの「ざる川フェスティバル」もそうですが、このように小中学生世代を真ん中に置いた事業構想というのは、人材育成の観点からも大変有意義なものと言えます。
 小学生から大人までが一体となって壁画を描くことで、共に地域を盛り上げようという意識が芽生えていくことが期待されます。外壁の絵は、通勤や通学で毎日目にする方も多いはずです。八木山の新名物として、地域に浸透していくことも期待できそうです。絵を描く人だけでなく、サポートというかたちで関わる人も含め、沢山の方が壁画を通して繋がり、八木山への愛着を一層深めてくれることと思います。
 現在、小学生を対象に絵を描いてくれる人を募集中です。2月以降、壁面の掃除や下地塗りといった準備が始められ、2月15日(土曜日)、23日(日曜日)に描画を行う予定です。八木山の人と人を繋ぐ、そして八木山の今と未来を繋ぐ素敵な絵が描かれますように。

お問い合わせ

太白区中央市民センター 

仙台市太白区長町5-3-2

電話番号:022-304-0377

ファクス:022-304-2526