ホーム > 太白区トップページ > 太白区選挙管理委員会 > 明るい選挙の推進について
ページID:78276
更新日:2025年4月3日
ここから本文です。
「明るい選挙」とは、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことを指します。「明るい選挙」を進めるための行政と民間が一体となった運動として、「明るい選挙推進運動」を行っています。
仙台市では、市及び各区に明るい選挙推進協議会が設置されており、様々な啓発活動を行っています。仙台市太白区明るい選挙推進協議会が行う事業は、以下のとおりです。
(1)平常時及び各種選挙時における啓発活動
(2)明るい選挙推進に関する調査及び研究
(3)明るい選挙推進指導者の養成
(4)明るい選挙推進団体の養成助長
(5)その他本会の目的に関し必要事項
令和6年10月20日(日曜日)に杜の広場公園において開催された太白区区民まつりで第50回衆議院議員総選挙への投票を呼びかける啓発活動を実施しました。
令和6年10月25日(金曜日)に東北工業大学八木山キャンパスにおいて、第50回衆議院議員総選挙への投票を呼びかける啓発活動を実施しました。
太白区内の学校に対し、実際の選挙で使用している選挙物品(投票箱・記載台)を貸出しています。
生徒会選挙や、社会科の授業等でご活用ください。
貸出しを希望する場合は、太白区選挙管理委員会までお問い合わせください。
※選挙時には貸出しできない場合があります。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.