ページID:10487

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

有害化学物質対策 その他

 

(1)農薬

農薬とは農業の効率化、あるいは農作物の保存に使用される薬剤の総称で、農業では虫害や病気の予防や対策、除虫や除草の簡素化などの目的で使用され、一般家庭においても殺虫剤や防虫剤等として多種多様に使用されています。しかし、毒性を示す農薬も多く、使用できる物質は法律(農薬取締法等)で制限されています。
また、多くの農薬はPRTR法で指定化学物質の対象となっており、全国の工場等の「事業所」や「家庭」等から1年間にどのような物質がどれぐらい排出されたかなどの情報が公表されています。

ページの先頭へ戻る

(2)揮発性有機化合物(VOC)

揮発性有機化合物[VOC (Volatile Organic Compounds)]とは、揮発性を有し、大気中で気体状となる有機化合物の総称です。
たとえば「トルエン、ホルムアルデヒド、トリクロロエチレン」など多種多様な物質が含まれ、燃料や洗浄剤、溶剤など幅広く使用されています。
有機化合物の多くもまたPRTR法での指定化学物質の対象となっており、「事業所」「家庭」「車」等からどれくらい排出されたかなどの情報が公表されています。
VOCは、大気では光化学スモッグの原因となり、水質などへ排出されると土壌汚染や地下水汚染の汚染原因となります。また、家屋など建物の建設・家具製造などの際に利用する接着剤や塗料などに溶剤として使用され、それらが原因でめまいや頭痛・湿疹などの症状があらわれることでも知られています。(シックハウス症候群)

ページの先頭へ戻る

(3)石綿(アスベスト)

アスベストは、石綿ともいい、天然に産出する繊維状鉱物の総称です。不燃性、耐摩耗性などに優れているため、耐火や防音の目的で建物の梁や天井に吹き付けたり、スレート材、ブレーキライニングなどに使われています。
アスベストは、そこにあること自体が直ちに問題なのではなく、飛び散ること、吸い込むことが問題となるため、労働安全衛生法や大気汚染防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律などで予防や飛散防止等が図られています。

(4)その他

お問い合わせ

環境局環境対策課

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-8221

ファクス:022-214-0580